-
コスモスクエア大阪府
- OsakaMetro中央線
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるみそらのマスターウエスタン・リーグ公式戦 オ2-1ハ @杉本商事バファローズスタジアム舞洲 こうしほー! 今年最初で最後の舞洲でした。来年も27番を見に来れるのだろうか…
2024年9月16日 -
トレードセンター前大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるナツミのマスターシャルロッテがイベントに行きたがった模様
2025年6月14日 -
中ふ頭大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるレンのマスターコンパスフェスに来ました!
2025年7月13日 -
ポートタウン西大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
-
桜島大阪府
- JR桜島線(ゆめ咲線)
とあるさとみのマスター本日の最終列車(0時丁度発)、万博シャトルバスの最終便を待つため発車時間未定。 シャトルバスのキャパは課題ですね。運転手は翌日も業務があれば残業できないだろうし、混む日だけチャーターするのも難しそう。
2025年6月29日 -
大阪港大阪府
- OsakaMetro中央線
とあるもえのマスター10年ぶりに洋食屋オーションビューに来店し、オムライスをいただきました。店の場所が昔と変わっていたのと、和食屋さんの看板が出ていたので戸惑いましたが、味は昔と変わらず幸せな気分になりました(^^)
2025年6月25日 -
ポートタウン東大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるあおねのマスター大阪大会決勝は東大阪大柏原がタイブレークで大阪桐蔭に勝って14年ぶりの聖地
2025年7月27日 -
ユニバーサルシティ大阪府
- JR桜島線(ゆめ咲線)
とあるくにのマスター3日間お世話になりました!50回称号感謝! 海遊館行く時には往復キャプテンラインを利用しました。10分の船旅、中々ない体験で楽しかったです!
2025年7月1日 -
武庫川団地前兵庫県
- 阪神武庫川線
とあるリトのマスター今年もやってきた高須フェスティバルの季節! 今年は8月1日、2日、3日の開催ですよ〜 オススメは2日目と3日目!1日目はどちらかと言うと自治会による出し物中心なのです
2025年7月30日 -
フェリーターミナル大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるギンカのマスター名門大洋フェリーに乗船 今回は当初満席もその後予約見た時に繁忙期など限定のドライバーズシート開放のタイミングで取れたので運が良かった やっぱり揺れる乗り物はチョイ苦手 明日の天気に望はあるのか
2025年8月10日 -
洲先兵庫県
- 阪神武庫川線
-
安治川口大阪府
- JR桜島線(ゆめ咲線)
とあるシャルロッテのマスター今回も足湯で歓迎されました。 夜な夜なお疲れ様です。
2025年7月11日 -
朝潮橋大阪府
- OsakaMetro中央線
とあるゆうりのマスターコナンコンサートDAY1
2025年3月22日 -
東鳴尾兵庫県
- 阪神武庫川線
とあるリトのマスター皆様記載されてる通り、DURA麺TEはとても美味しいです!この地域で数少ないラーメン屋で重宝しています!
2025年2月22日 -
南港東大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるなるのマスター職場の最寄り駅。最寄り駅ですが、海の向う側なので来るのは初めてです。噂通り周りは倉庫ばかりで何も無いとこですね。少し歩くとコンビニ発見!と思いきやそこは隣の南港口駅でした。いつもお世話になっております
2025年6月29日 -
尼崎センタープール前兵庫県
- 阪神本線
とあるりょうのマスターみずきの湯 駅からすぐ近くにあるスーパー銭湯 炭酸風呂は広め、サウナもスタッフが定期的にロウリュしにきます そしてここの名物はオラッシー オロナミンCとラッシーを混ぜたサウナドリンクです
2024年10月13日 -
武庫川兵庫県
- 阪神本線
- 阪神武庫川線
とあるまりかのマスター1⇒2⇒1⇒2 チェックイン
2025年8月16日 -
出屋敷兵庫県
- 阪神本線
とあるなよりのマスターテラスベーカリーに行ってきました。店内もオシャレで、コーヒーも美味しいパン屋さんです♪ 持ち帰りのビニール袋が浅くて横長なので持ちにくいですが笑
2024年10月16日 -
南港口大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるシアンのマスターブルーインパルスを見に
2025年7月13日 -
鳴尾・武庫川女子大前兵庫県
- 阪神本線
とあるリトのマスターくら寿司、予約したのに30分以上待たされてる……ちいかわパワー恐ろしや………
2025年6月27日