-
とある三朝歌蓮のマスター
万博に一度も行かずに
ビッグバン到達。
1人目です。 -
とあるナギサのマスター
28回目でパビリオンと常設のイベントを全訪問なのです
※ラストは2ヶ月前抽選のローラーで取れた太陽のつぼみでしたー -
とあるレーノのマスター
カーボンリサイクルファクトリーパネル展
9/6 から2週間の予定 17:00 ~ 19:00
参加困難なカーボン三兄弟の概略を学びかつスタンプも押せる神イベ!それだけに結構な行列ができてます。
-
とあるまりかのマスター
万博6回目!28歳最後の日を楽しむぞ☆
-
とあるこのはのマスター
新路線だから夢洲駅に来ました。万博いかないけど(笑)
-
とあるみそらのマスター
後、マジで暑さ対策はしたほうがいいです
日傘や帽子、うちわやハンディファンは必須、持ってこれるなら保冷剤も
後汗拭き用のタオルも
自販機は充実してます
休憩所も混んでて座れないこともあるので注意です -
とあるみそらのマスター
飲食はオーストリア館でカイザーシュマーレンというパンケーキとアイス、イタリア館でピンサ(ピザを現地読み?)をいただきました。値段と量を気にしなければ味はもうバッチリです!
-
とあるみそらのマスター
個人的にテンション上がったのがコモンズB館のコートジボワールブースにチェルシーでバリバリ活躍してた全盛期のドログバのパネルが置いていたことです!後セネガル館の人足机に上げて座っててアフリカを感じました
-
とあるみそらのマスター
大阪万博訪問してきました〜
平日なのに混雑エグすぎて入場に60分退場から駅まで90分かかりました
パビリオンはバーレーン、ブルガリア、セネガル、コモンズBを見学でき、当日予約で万博ガンダムも行けました -
とあるなのかのマスター
平日なのに、人が多すぎる。
待ち時間より、暑さがしんどい... -
とあるななのマスター
夏の国際展示場駅に匹敵する過酷さでした。
-
とあるひいるのマスター
万博訪問記念
マレーシアのカレーとタイのガパオライス美味しかった -
とあるうららのマスター
万博きました記念
-
とあるていらのマスター
万博訪問記念
-
とあるいずなのマスター
大阪万博訪問しました。
-
とあるルナのマスター
昨日、2度目の関西万博でお邪魔しました。今回は2ヶ月前も7日前も3日前も当日も予約があったのでしっかり回れて楽しかったです!花火も良かった
-
とあるふみかのマスター
西ゲートから、家族初(大阪・関西万博)に行ってきました☆
1990年の鶴見緑地(花の万博)以来の万博見物!
大屋根リング上からの大阪ベイエリアの景色は最高でしたよ(^^)
家族大満足☆☆☆ -
とあるしおりのマスター
万博初訪問〜
-
とあるしぐれのマスター
此処から、万博記念公園に向かいます‼︎
-
とあるアチャラのマスター
ミャクミャクさまに会って来たよ記念
-
とあるていらのマスター
初万博でした。
夜でもコモンズ館に入るのはかなり並びますね。 -
とあるリトのマスター
平日とはいえど金曜日は混みますね、特に夜券の需要高いのかな?昨日より格段に混んでてかなりのパビリオンが入場制限してますね
-
とあるレーノのマスター
カーボンリサイクルファクトリーパネル展
9/6 から2週間の予定 17:00 ~ 19:00
参加困難なカーボン三兄弟の概略を学びかつスタンプも押せる神イベ!それだけに結構な行列ができてます。