宮城県
鳴子温泉
なるこおんせん
駅に訪れた人数
15712
ピックアップ
  1. とあるいろはのマスター

    ココから以西、陸羽東線・西線 代行バスの乗り継ぎですね。今日は半分、のんびりバス旅だねー(^^;)

  2. とあるあけひのマスター

    大江戸温泉物語 幸雲閣に一泊。お世話になります(^_^)

駅ノート
  1. とあるいろはのマスター

    ココから以西、陸羽東線・西線 代行バスの乗り継ぎですね。今日は半分、のんびりバス旅だねー(^^;)

  2. とあるミナトのマスター

    2年ぶりに 鳴子温泉の滝の湯に来た!
    むせ返るくらいの硫化水素と鉄のニオイ
    トローリ白く濁ったお湯
    頑固そうなオヤジが番台を守ってるのも変わらずw

    50年100年経ってもこのまま残ってて欲しいなぁ

  3. とあるふぶのマスター

    鳴子温泉で整った♪

  4. とあるゆうのマスター

    やっほー!めちゃたのすぃー♪♪

  5. とあるメロのマスター

    [鳴子・早稲田桟敷湯]
    駅近の公衆浴場。1948年に早大生が発掘した温泉でこの名前がついています。入湯料は660円。石山修武の作で硫黄をイメージした黄色い壁で統一された神殿みたいな感じです。

  6. とあるメロのマスター

    [温泉神社]
    鳴子温泉駅から坂の上にある由緒正しい神社。837年の大噴火の温泉を鎮めるために建立された延喜式内社。「湯ゆの神かみ社やしろ」とも呼ばれ、こけしゆかりの神社としても有名です。

  7. とあるメロのマスター

    [喫茶まるゆ]
    駅前にある少しレトロな喫茶店。次の代行バスまで時間があり、コーヒーブレイク。ケーキセット(900円)を注文。フルーツロールケーキが美味しかったです。

  8. とあるミキのマスター

    安城

  9. とあるあきらのマスター

    こけし買ったぞー!!

  10. とあるあきらのマスター

    鳴子温泉発訪問!足湯はいい温度で癒された

  11. とあるレーノのマスター

    『大人の隠れ家 鳴子風雅』に1泊!商店の方曰く「マニアックな宿」らしいけど、サービスがとても良くて料理も美味しかった!雪を背景にした露天風呂最高すぎた…!

  12. とあるミオのマスター

    たかはし亭にてランチ。鳴子温泉蕎麦カレーはなんか見た目凄かった。

  13. とあるミオのマスター

    外湯の滝の湯で朝から一風呂決めてきました。熱めのとちょうどいい熱さの2種類湯船がありました。

  14. とあるあけひのマスター

    大江戸温泉物語 幸雲閣に一泊。お世話になります(^_^)

  15. とあるイーダのマスター

    ひな泉
    鳴子温泉
    東多賀の湯
    極上の白濁湯に抱かれる

  16. とあるからんのマスター

    『大崎市営バス「鬼首線」』
    乗合バスなので…
    ■バス停〇〇で降りま~す■
    って言わないと通過してしまうのでご注意ください!!! 危うくバス停”轟温泉”を通過してしまうとこだったからんw

  17. とあるからんのマスター

    「鳴子♨️共同浴場 滝の湯」
    バス待ちの合間に再訪。駅徒歩約2分の好立地かつ300円という安さがGood!この時間はしばらく貸切状態!しかも…奥の小さな湯船は39度前後で長湯できるのが最高なの♪

  18. とあるからんのマスター

    『鳴子温泉♨️湯元 吉祥』
    ph8.6含硫黄-ナト-硫酸塩・塩化物温泉。消毒ありの源泉かけ流し。若干白濁、硫黄臭。42度前後。近いが滝の湯♨️とは異なる泉質!4つある貸切風呂入り放題&駅メモ!し放題♪

  19. とあるからんのマスター

    『日本こけし館』
    「滝の湯♨️」から徒歩30分程の高台に建つ博物館。少々寂れ気味感あるが…多彩なこけしが〇っぱい展示されており、ガラス張りのショールームでは地元工職人の実演も行われており面白かった♪

  20. とあるからんのマスター

    『鳴子♨️共同浴場 滝の湯』
    ph2.9含硫黄・鉄(Ⅱ)-ナト・アル-硫酸塩温泉。文句なし100%源泉かけ流し純温泉。独特の硫黄臭が…43度前後あつ湯かぁ~と思いきや…奥は39度前後ぬる湯で良かった♪