-
陸前原ノ町宮城県
- JR仙石線
とあるむつみのマスター榴ケ岡駅で反応したわ〓
2024年12月6日 -
薬師堂(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
榴ヶ岡宮城県
- JR仙石線
とあるマコのマスター〜日本全国津々浦々〜 純烈コンサート2025 仙台サンプラザ公演に参戦。
2025年7月12日 -
苦竹宮城県
- JR仙石線
-
連坊宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
卸町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
宮城野通宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるにこのマスターシーズン完走打ち上げ。 仙台ならやっぱ不二子でしょ! 相変わらず何を頼んでも旨いけど、今日は揚げ物が神域でした。太刀魚の竜田揚げは特に。 次回は〆の潮汁を飲める腹にしよう。。
2025年10月4日 -
東仙台宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
-
仙台(JR)宮城県
- JR仙山線
- JR仙石線
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- 東北新幹線
- JR仙石東北ライン
とある雪華綺晶のマスター仙台駅にて今年のトレインスタンプラリーのスタンプを全て集めました。 ワイドコースが大変でしたがどうにか頑張りました。
2025年2月23日 -
東照宮宮城県
- JR仙山線
-
仙台(仙台市交通局)宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
- 仙台市営地下鉄東西線
とある雪華綺晶のマスターイクスカすずめちゃんのぬいぐるみをお迎えにきました 1時間前で130人の列…
2025年2月8日 -
五橋宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるみつるのマスター皇琲亭 奥州街道沿いのコーヒーとタバコの香り漂う客を選ぶ喫茶店。コーヒー専門店で茶菓子なども無いため注意。その分コーヒー銘柄は異常に多く小判メニューにチェックを入れつつ50種コンプを目指したもの。
2025年10月1日 -
河原町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
-
あおば通宮城県
- JR仙石線
とあるオーロラのマスター『すが井』。穴子専門店。天ぷら および刺身。そして、宮城の日本酒の色とりどりを楽しめる。お気に入りの店。
2025年3月27日 -
愛宕橋宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるシャルロッテのマスター仙台の愛宕神社に行く時に使いました。 愛宕神社に行く時はアップダウンはきつくなりますが愛宕橋(愛宕大橋でない小さい方)を通ったほうが昭和から変わらない普通の街並みを見られるのでおすすめです。
2025年1月3日 -
広瀬通宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるアチャラのマスター武屋食堂 花京院店 どんぶりの豚汁と焼鮭(宮城産)の定食がリーズナブルなお値段で食べられます。 晩ご飯どきも定食を提供してくれるので、飲めない夕食難民の心強い味方です。 広瀬通にも同じ店があります。
2025年9月22日 -
六丁の目宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるリトのマスター仙台市中央卸売市場のいちば鮨でランチ。千円〜二千円くらいで、回らない美味しい寿司や海鮮丼が頂けます。但し、昼まで営業で今日は13時前に受付終了でした。駐車場は結構わかりにくいかもです。
2025年4月4日 -
長町一丁目宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるふみかのマスター本日最初のインク回収は新幹線から。駅奪取に気を取られて危うく失敗する所だった。
2025年6月21日 -
小鶴新田宮城県
- JR仙石線
-
青葉通一番町宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるオーロラのマスター『BLACK TIDE BREWING - SENDAI』。駅から徒歩5分。気仙沼のクラフトビール店。15種のビールから4種の飲比べも可。美味しいビールをゆったり味わう。フードも気仙沼のこだわり。
2025年9月19日