宮城県
西塩釜
にししおがま
-
下馬宮城県
- JR仙石線
とあるメイのマスターシャル砲#48. 附属中学前⇒下馬
2024年12月31日 -
本塩釜宮城県
- JR仙石線
とあるひかるのマスターイベントで松島に行こうとしていますが、塩竈みなと祭前夜祭花火大会とのことで仙石線は首都圏並みに混雑していました。しかしみんなここで降りたためかなり空きました
2025年7月20日 -
塩釜宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
-
東塩釜宮城県
- JR仙石線
-
多賀城宮城県
- JR仙石線
とあるららのマスター図書館が大きくてきれいで立派! 蔦屋書店、スタバ併設で ワーキングスペースもあっていたれりつくせりだ!
2024年9月8日 -
国府多賀城宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるリトのマスター多賀城創建1300年を記念して当時の原寸大で復元工事していた多賀城南門が完成し初公開されました 2025年4月より一般公開予定だそうです
2024年11月2日 -
利府宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
-
陸前山王宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
-
陸前浜田宮城県
- JR仙石線
-
中野栄宮城県
- JR仙石線
とあるハルのマスター仙台コミケに出展しています。入ったときに会場がやたら広く感じましたが、今回はなんと2ホール体制という。
2024年11月17日 -
新利府宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるカノンのマスター下手くそからん失礼しました! 出直してきますっ!!
2024年12月9日 -
陸前高砂宮城県
- JR仙石線
とあるいわきあろはのマスター仙石線(仙台-西塩釜)開業100周年おめでとうございます!100年目の最初の上り下りの始発が陸前高砂駅で顔合わせしてました。
2025年6月5日 -
岩切宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるリトのマスター東仙台-岩切間に仙台貨物ターミナル駅が移転するのに伴い大井川踏切が本日で廃止になりました 私自身も数千回は利用した思い出深い踏切なので残念であり寂しくもあります
2025年6月30日 -
松島海岸宮城県
- JR仙石線
とある各務原なでしこのマスターざつ旅イベントで来たので、お昼にうな真 石田家であなご丼を食べました。原作者の石坂ケンタ先生のサインも飾ってありました。
2025年7月21日 -
福田町宮城県
- JR仙石線
とあるハルのマスター仙石線の小鶴新田駅-福田町駅の車両基地に新型車輌のE-131系が車庫にいますね。
2025年7月6日 -
松島宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるこはなのマスター今日は松島でなづなづと一緒にお止まりなのです☆ミ
2025年6月27日 -
高城町宮城県
- JR仙石線
- JR仙石東北ライン
-
小鶴新田宮城県
- JR仙石線
-
荒井(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるほなみのマスターまやかちゃんの里帰りと仙台市営地下鉄完乗記念書き込み(っ'ヮ'c)
2025年7月26日 -
愛宕(宮城)宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)