駅一覧

  1. 宍道
    島根県
    • JR山陰本線(米子~益田)
    • JR木次線
    とあるルナのマスター

    そして駅に戻ると乗ってきた列車の先頭が、切り離されて3番線で木次行となってた。購入したマルス入場券に入鋏してもらい、9:10の木次行で離脱しました。

    2025年10月12日
  2. 南宍道
    島根県
    • JR木次線
    とあるメロのマスター

    シャル砲4737弾目着弾!

    2025年10月7日
  3. 加茂中
    島根県
    • JR木次線
    とあるルナのマスター

    撮影後は加茂総合センターまで往復。図書館が同居して開館中。更に先にはAコープもあり、駅周辺は住宅地でした。駅ノートに記帳し、11:32備後落合行で離脱しました。今度は窓口営業中に再訪したいが……

    2025年10月12日
  4. 幡屋
    島根県
    • JR木次線
    とあるいおりのマスター

    今日は恒例の一斉清掃活動の日。 草刈りや花壇の手入れを子供からお年寄りまで参加し 幡屋駅を綺麗にしました。 夏の間伸び放題だった草も刈られさっぱり。 いい汗流しました。出切れば毎回参加したいものです。

    2025年10月11日
  5. 出雲大東
    島根県
    • JR木次線
    とあるいおりのマスター

    昨年惜しまれつつ引退した観光列車、奥出雲おろち号の木製の座席が駅の待合室に置かれています。座る事も可能です。亡きおろち号に思いを馳せながら座ってみては?期間限定の展示の可能性もありますのでお早めに。

    2024年11月25日
  6. 南大東
    島根県
    • JR木次線
  7. 木次
    島根県
    • JR木次線
    とあるミラのマスター

    駅の目の前ショッピングモールの中にあるレストランアルカスからチェックイン 実は蕎麦がうまい 出雲と言ったら割子だが、ざるそばもある

    2025年1月18日
  8. 日登
    島根県
    • JR木次線
  9. 下久野
    島根県
    • JR木次線
  10. 出雲八代
    島根県
    • JR木次線
  11. 出雲三成
    島根県
    • JR木次線
  12. 亀嵩
    島根県
    • JR木次線
    とあるさやのマスター

    扇屋の「そば弁当」 事前注文すると普通列車でも乗車口まで届けてくれます。旅情を楽しみつつ、車内にて美味しい出雲そばを頂く事ができました。

    2025年10月4日
  13. 出雲横田
    島根県
    • JR木次線
    とあるルナのマスター

    備後落合行は12:54〜13:07の13分停車。後ろのクロスシートを切り離し、前のロングシート単行で備後落合へ。後ろは折り返し木次行。窓口開いてたので、何度目かのPOS入場券を購入。

    2025年10月12日
  14. 八川
    島根県
    • JR木次線
    とあるルナのマスター

    常備券収集が目的でしたが、夕方を狙ったものの購入ならず。土曜はダメかな〜とは思ってました。18:44の出雲横田行代行バスで離脱。次はなんとか平日に。代行のワゴン車は乗客ゼロで来た……

    2025年3月22日
  15. 出雲坂根
    島根県
    • JR木次線
    とあるルナのマスター

    あと2番線に板切れ3枚でスイッチバックを表してた看板が見当たらず。見どころ多く1時間では足りなかった。土曜ならバスもあるので、おろちループ訪問も兼ねて再訪したい。16:23備後落合行で離脱しました。

    2025年10月12日
  16. 三井野原
    島根県
    • JR木次線
  17. 油木
    広島県
    • JR木次線
    とあるルナのマスター

    待合室の駅ノートは記帳できたが、スタンプがあることに気づいたのは発車数分前。課題を残して14:59宍道行で離脱しました。

    2025年10月12日
  18. 備後落合
    広島県
    • JR木次線
    • JR芸備線
    とあるシズのマスター

    14時すぎ、3方向から汽車が「落ち合う」瞬間に立ち会えた。18きっぷシーズでもないのに備後落合駅にこんなに人がいるなんて!

    2025年10月26日