line-information
JR木次線
駅一覧
-
宍道島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
- JR木次線
とある真紅のマスターしんじ君 乗るのかい?乗らないのかい?どっちなんだい?!
2025年9月6日 -
南宍道島根県
- JR木次線
-
加茂中島根県
- JR木次線
-
幡屋島根県
- JR木次線
とあるあまねのマスターhappy birthday幡屋駅。今日は1918年に木次線の前身、簸上鉄道に停留場として開設されて107年目の記念日です。今や完全無人駅ですが…100年後の未来もこの駅が現役であり続けますように。
2025年2月11日 -
出雲大東島根県
- JR木次線
とあるあまねのマスター昨年惜しまれつつ引退した観光列車、奥出雲おろち号の木製の座席が駅の待合室に置かれています。座る事も可能です。亡きおろち号に思いを馳せながら座ってみては?期間限定の展示の可能性もありますのでお早めに。
2024年11月25日 -
南大東島根県
- JR木次線
とある桜島麻衣のマスターこの駅にて島根制覇です、5069人目でした。
2025年9月6日 -
木次島根県
- JR木次線
とあるほたるのマスター駅の目の前ショッピングモールの中にあるレストランアルカスからチェックイン 実は蕎麦がうまい 出雲と言ったら割子だが、ざるそばもある
2025年1月18日 -
日登島根県
- JR木次線
-
下久野島根県
- JR木次線
-
出雲八代島根県
- JR木次線
-
出雲三成島根県
- JR木次線
-
亀嵩島根県
- JR木次線
とあるあまねのマスター亀嵩で行われた映画、砂の器50周年記念祭。大盛況で無事に終了しました。砂の器ファンの間で後世に語り継がれる伝説のイベントとなる事は間違い無いでしょう。木次線共々、末永くこの作品が愛され続けますように。
2024年10月19日 -
出雲横田島根県
- JR木次線
-
八川島根県
- JR木次線
-
出雲坂根島根県
- JR木次線
とあるほたるのマスター延命水を汲みに来たついでにチェックイン 大雪の影響で列車が走っていないが、車は他にも止まっていた。
2025年1月18日 -
三井野原島根県
- JR木次線
とあるいずなのマスターうちのシャルが16時間超えのリンク継続! JR西区間で標高が一番高い駅なので同電が少ないのかな 今は芸備線の方が話題性があるから木次線乗らないだけなのか
2025年9月11日 -
油木広島県
- JR木次線
-
備後落合広島県
- JR木次線
- JR芸備線
とある真紅のマスター庄原ライナーで来て、おでんうどんとジェラートを食べてきました(*´ω`*) 木次線で出発です!
2025年9月6日