line-information
JR木次線
駅一覧
-
宍道島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
- JR木次線
とあるあまねのマスター乗ってきたサンライズ出雲は豊橋の工事の影響で遅れに遅れて(50分ほど)、出雲までの乗車を切り上げて宍道で下車(木次線に間に合う為)
2025年1月6日 -
南宍道島根県
- JR木次線
とあるあまねのマスターdocomo電波、駅で停車してる間にアンテナ一本だけ入ってチェックインできました。 位置や天候によってはチェックイン可能になると思います。
2025年6月27日 -
加茂中島根県
- JR木次線
-
幡屋島根県
- JR木次線
とあるいおりのマスターhappy birthday幡屋駅。今日は1918年に木次線の前身、簸上鉄道に停留場として開設されて107年目の記念日です。今や完全無人駅ですが…100年後の未来もこの駅が現役であり続けますように。
2025年2月11日 -
出雲大東島根県
- JR木次線
とあるいおりのマスター昨年惜しまれつつ引退した観光列車、奥出雲おろち号の木製の座席が駅の待合室に置かれています。座る事も可能です。亡きおろち号に思いを馳せながら座ってみては?期間限定の展示の可能性もありますのでお早めに。
2024年11月25日 -
南大東島根県
- JR木次線
とあるリンファのマスター近くに迷路あり。徒歩15分 迷路内さまよい1時間半 運動不足解消に
2024年9月17日 -
木次島根県
- JR木次線
とあるリンファのマスター本日より、駅メモはじめました。
2024年9月17日 -
日登島根県
- JR木次線
-
下久野島根県
- JR木次線
-
出雲八代島根県
- JR木次線
とあるあまねのマスター奥出雲多根自然博物館に宿泊。 宿泊者は閉館後も見学でき、ナイトミュージアムと楽しい時間。図書室はそこだけで一日溶かせます。 時間がいくらあっても足りない!
2025年6月26日 -
出雲三成島根県
- JR木次線
-
亀嵩島根県
- JR木次線
とあるいおりのマスター亀嵩で行われた映画、砂の器50周年記念祭。大盛況で無事に終了しました。砂の器ファンの間で後世に語り継がれる伝説のイベントとなる事は間違い無いでしょう。木次線共々、末永くこの作品が愛され続けますように。
2024年10月19日 -
出雲横田島根県
- JR木次線
とあるちとせのマスター亀嵩温泉の帰りにチェックイン
2025年5月14日 -
八川島根県
- JR木次線
-
出雲坂根島根県
- JR木次線
-
三井野原島根県
- JR木次線
とあるリトのマスターこの駅で4911人目のMo島根となりました
2025年6月4日 -
油木広島県
- JR木次線
-
備後落合広島県
- JR木次線
- JR芸備線