-
とあるまやかのマスター『Pub Entrance Uzia』。駅から徒歩10分。『うちゅうブルーイング・TDH宇宙エール』。ハーフパイント。飲会後の、1人で飲直しに。フルーティな香りと後味、そして余韻。美味しい。
-
とあるロッサのマスター会津若松愛が止まらない
称号獲得!(165人目) -
とあるメロのマスターいろりの宿 芦屋
東山温泉のお宿。少し熱めのすっきりとしたお湯は寒くなってきたのでちょうど良いです。食事は囲炉裏の炭火で焼く会津牛やお魚、また野菜やキノコ料理の旨みがすごくてお酒が進みました!
-
とあるリロのマスター今から只見線の始発列車?(気動車一台ですが)に乗ります。楽しみ~(´▽`)ノ
-
とあるリロのマスター快活クラブ会津インター店。いつもの宿が取れなかった為使ってみました。ドリンクバーにドクターペッパーがある!ポイント高し(*´ω`*)
-
とあるまやかのマスター『Pub Entrance Uzia』。駅から徒歩10分。『うちゅうブルーイング・TDH宇宙エール』。ハーフパイント。飲会後の、1人で飲直しに。フルーティな香りと後味、そして余韻。美味しい。
-
とあるハルカゼのマスター風っこ只見線満喫号乗車!!!!
-
とあるメロのマスターE5系はやぶさチームの勝ち‼️
-
とあるからんのマスター駅の近くの富士の湯でひとっ風呂。
高濃度炭酸泉や薬湯で血行が良くなりそうです。
サウナ「天国への四段」 -
とあるありすのマスターあのライブカメラは既に無いらしい昔は手を振って答えたなあ
赤べこを愛でて買い物して離れ 散策時間取れば良かった
〔10日〕 -
とあるナギサのマスターSLばんえつ物語
車内売店で鮭の焼漬を注文!車内で食べます〜でお皿とお箸をもらえるので、新潟限定ビール風味爽快ニシテも注文!
皮付きのゴロリ鮭ブロックをほぐしながらラウンジで景色と共にゴクゴクで優勝! -
とあるナギサのマスターSLばんえつ物語
トンネルにはいると石炭の香り!ラウンジや魅惑の売店、お子様にはオコジョルーム。まさに、のってたのしい列車でした〜!(*´ч` *)モグモグ(こしひかりスゴクカタイアイス) -
とあるメロのマスターいろりの宿 芦屋
東山温泉のお宿。少し熱めのすっきりとしたお湯は寒くなってきたのでちょうど良いです。食事は囲炉裏の炭火で焼く会津牛やお魚、また野菜やキノコ料理の旨みがすごくてお酒が進みました! -
とあるれいるのマスターまたね!
-
とあるれいるのマスターざつ旅のリベンジに来ました。
レンタカー使ったら、スポット
が視認できなかったので。 -
とあるロッサのマスター会津若松愛が止まらない
称号獲得!(165人目) -
とあるりょうのマスターざつ旅!徒歩でクリア…
飯盛山から羽黒山大鳥居迄はバスがおすすめ…
急な登り坂と、トドメに1000段越えの階段、更に倒木でサバイバル状態…約3万歩
循環バスのフリーパス600円おすすめしますw -
とあるぼたんのマスターざつメモイベついでに旧瀧澤本陣に立ち寄り。そこかしこにある弾痕や刀傷も含めてきれいに保たれています。さざえ堂は多くの人出でしたが、こちらは人少なく、座ってゆっくり過ごせました
-
とあるアンバーのマスターざつ旅 コラボ、
羽黒山湯上神社 大鳥居、チェックイン。
※駅から会津さざえ堂を経由して、
※徒歩75分くらい。
※福島県ミッション、クリア。
-
とあるせつかのマスター養蚕国神社にてざつ旅コラボイベ全ミッションコンプリート!
一週の内に日本三景全部回る羽目になるとは… -
とあるルナのマスターパーラージロー、まるで昭和にタイムスリップしたかのような店内です。店主の男性が優しい、素敵なお店でした。
-
とあるいろはのマスター観光バスが出ております。3回以上乗り降りするなら1日フリーパスがおすすめ。会津をぐるっと1周できます!
-
とあるあゆのマスター羽黒山登ろうと思ったら倒木が階段塞いでて、前日の雨で湿って、熊注意とあったので3アウトで引き返しました。