-
蔵前東京都
- 都営大江戸線
- 都営浅草線
とあるツキのマスター蔵前神社のミモザがだいぶ色づいてきました 早咲きの桜もふくらんできています
2025年2月21日 -
森下(東京)東京都
- 都営大江戸線
- 都営新宿線
とあるしいらのマスター新大橋通り沿いの『季助』さんで飲み会でした♪旬のお魚や美味しいお料理が味わえる品の良い居酒屋さんです。メニューには載っていないおばんざいも絶品!気配り上手でアットホームな雰囲気もよきでした♡
2024年4月25日 -
浜町東京都
- 都営新宿線
とあるゆのかのマスターイベント覚え書き おとめで、山盛り紙幣コイン
2024年5月24日 -
浅草橋東京都
- JR中央・総武線
- 都営浅草線
とあるシャルロッテのマスターJR浅草橋駅西口を出てすぐ、昭和43年開店の「天竜」が、令和6年10月6日(水)に閉店するそうです(貼り紙あり)。 今は自家製チャーシューなど、持ち帰り販売のみ。自分は炒飯を購入、美味しかったです。
2024年9月17日 -
東日本橋東京都
- 都営浅草線
-
馬喰横山東京都
- 都営新宿線
とあるくろがねのマスター始めたばっかです。 よろしくです。
2024年7月29日 -
馬喰町東京都
- JR総武本線
とあるハルのマスター東京23区の駅こんぷ (東京都内の残りは京王高尾線の山田とめじろ台だけ)
2025年3月31日 -
田原町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるうららのマスター本日のお客様、西浅草の方。早朝涼しくて快適だったのに既に暑い!今日は猛暑日になるとか!!熱中症にならぬ様気を付けねば。時間まで最寄駅の此方にアクセス。
2024年6月24日 -
人形町東京都
- 東京メトロ日比谷線
- 都営浅草線
とあるゆのかのマスターイベント覚え書き きららで、赤紙幣
2024年5月17日 -
菊川(東京)東京都
- 都営新宿線
とある八重森みにのマスター【ます道庵】 日替わり燻製の定食が夜でも食べられる貴重なお店。サイドのポテサラやタルタルソースまで燻製するこだわりの一方、燻製以外のメニューも充実。ご飯や味噌汁も燻製に合って美味。しかもリーズナブル。
2025年3月9日 -
清澄白河東京都
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営大江戸線
とあるなよりのマスターホームから改札まで登りエスカレーターが2列で下りも1列だけあるの、めずらしいような。
2024年10月19日 -
水天宮前東京都
- 東京メトロ半蔵門線
とあるなよりのマスターTCAT内の中華料理店「龍鳳」にて海老入り玉子炒め定食をいただきました。いつも一番人気の海老入り坦々麺を3~4回は注文してました。定食も美味しかったです。がご飯がおひつ入りで3杯分はあった…ごめん…
2024年5月16日 -
小伝馬町東京都
- 東京メトロ日比谷線
とあるカノンのマスター小伝馬町駅から近い寳田恵比寿神社と椙森神社の恵比寿祭・べったら市、だいぶ準備ができてきました。開催は10/19-20ですが、来週は祭り前の雰囲気が味わえそう(^^)
2024年10月11日 -
新御徒町東京都
- 都営大江戸線
- つくばエクスプレス
とあるゆめののマスター今、東京都交通局大江戸線用車両最近入ったと思われる、第89編成を見ました。(他線に乗り入れないので、車両の形式は1種のみ)
2025年3月21日 -
浅草(その他)東京都
- 東武伊勢崎線
- 東京メトロ銀座線
- 都営浅草線
とある更科瑠夏のマスター東武健康ハイキング 雷門→隅田川→吉原→白鬚橋→隅田公園→浅草寺→雷門と歩き 浅草文化観光センターでゴールです。 雷門〜浅草寺の混雑がとてつもなくびっくりしました。
2024年11月16日 -
本所吾妻橋東京都
- 都営浅草線
とあるうららのマスター本日のお客様、当駅近くの現場搬入。 時間までアクセスします。
2024年12月12日 -
岩本町東京都
- 都営新宿線
とあるメイのマスター末広町から位置飛びで。
2024年11月9日 -
浅草(つくばエクスプレス)東京都
- つくばエクスプレス
とあるららのマスター満願堂 先日上司がお土産に買ってきてくれた「芋きん」があまりに美味しかったので聞き出したお店 店名だけは知っていました 今まで来たことがなかったのは不覚…! 日持ちがしないけど、すぐ食べるので問題なし
2025年3月9日 -
稲荷町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるスピカのマスター銀座線は趣があるね。帝都の地下鉄って感じがとても良い。これは関西にはないなぁ。3号線銀座線、完乗です。
2024年7月2日 -
新日本橋東京都
- JR総武本線
とあるきっかのマスター電車内からだとなかなか取れない新日本橋にリト訪問
2025年3月4日