北海道
金山(北海道)
かなやま
駅に訪れた人数
14481
ピックアップ
  1. とあるひかるのマスター

    道の駅巡りの途中で廃駅となった金山駅にやって来ました!
    駅舎とトイレには南京錠があり立ち入りは不可、ホームは雑草がのび駅名標は無し駅近くの踏切も無くなり周囲はひっそりとした状態でした

駅ノート
  1. とあるイーダのマスター

    シャル10012駅目

  2. とあるひかるのマスター

    道の駅巡りの途中で廃駅となった金山駅にやって来ました!
    駅舎とトイレには南京錠があり立ち入りは不可、ホームは雑草がのび駅名標は無し駅近くの踏切も無くなり周囲はひっそりとした状態でした

  3. とあるメロのマスター

    リトの逃走2471回目!988kmの超距離逃走でした!

  4. とあるエリのマスター

    今回の旅行時点ではもう廃線になってしまっていた。
    金山駅(名古屋)が最寄りの身としては、
    同名の金山駅(北海道)の廃止は悲しいばかりだ。
    キッチン櫻庭のランチ美味しいですよ。(名古屋なら)

  5. とあるにころのマスター

    シャルロッテ着弾記録13駅目

  6. とあるしぐれのマスター

    愛知?

  7. とあるシャルロッテのマスター

    昨日行けなかった金山駅を1年ぶりに再訪問。星空がキレイで、駅舎とのツーショットが撮影出来た駅でした。構図によっては駅舎背後に星座を望める駅。廃止とは残念です...。

  8. とあるひかるのマスター

    今月末で廃止となる金山駅にやって来ました!
    駅正面には「ありがとう!!金山駅 明治33年12月2日開業ー令和6年4月1日廃止」と書かれた看板があり、駅ノートには本日すでに数名の書き込みがありました

  9. とあるなつめのマスター

    おもいでとして投稿

  10. とあるみゆきのマスター

    駅から少し離れていますが(といっても余裕で徒歩圏内)商店があります。自販機のみの稼働ではなく現役で営業しているので店内で買い物出来ます。お店の方と少し話をさせて頂き和みました。

  11. とあるふぶのマスター

    国道上にあるバス停から、8:42の占冠村営バスで離脱。もう一人は歩いて離脱したようで、殆どの時間が独占状態でした。お邪魔しました!

  12. とあるふぶのマスター

    先月との相違は全列車が1番線の発着。駅舎の出入口に、廃止後の立ち入り防止の鍵取付準備。あとは駅舎に取付られたありがとうの看板。

  13. とあるふぶのマスター

    7:49にて最後の訪問。
    自分ともう一人が下車。
    50分ほど滞在します。

  14. とあるひめのマスター

    かつての大動脈だった富良野〜新得の廃止まで1ヶ月切りました。最後まで無事運行して欲しいです…

  15. とあるふぶのマスター

    折返しまで殆どの時間を駅舎内で過ごしました。列車だけではなく、車で来たりして人が途切れることはありませんでした。15:23の滝川行で離脱しました。

  16. とあるふぶのマスター

    14:45の東鹿越行で最訪問。自分の他に三人が下車。40分ほど滞在します。

  17. とあるふぶのマスター

    次は神宮前

  18. とあるマロンのマスター

    その後十勝線(現根室本線)がこの地に敷かれ駅が置かれた際、砂金を由来に駅名は「金山」に。十梨別のうち駅に近かった市街も次第に金山と呼ばれるようになりました。車窓のトナシベツ川にぜひ注目ください。

  19. とあるマロンのマスター

    南富良野町域において、和人の入地のはじまりは役場のある町の中心・幾寅でなく、ここ金山でした。元は十梨別(トナシベツ)と呼ばれたこの地。近隣の川で砂金が取れることが分かり、採取のため住みついたのです。

  20. とあるマロンのマスター

    明治44年の建物財産標が掲げられたレンガ造りの危険品庫(ランプ小屋)は必見。どうやら今も活用されている様子?