-
とあるあすかのマスター
さかなや魚希にて夕飯をいただきました。鮮度良いのでお刺身がより楽しめます。日本酒がすすむので一緒にどうぞ(^^)あと、地味ですが自家製のそぼろチーズもおすすめです。区民ホールアプリコの近くです!ぜひ。
-
とあるシャルロッテのマスター
【カフェ】
「お茶とお菓子まやんち」にて「ピーチメルバ」と「アイス・アールグレイ(ストレート)」を堪能。桃のコンポート、バニラアイス、甘酸っぱい濃厚なフランボワーズソースの組合せは絶品でした! -
とあるマオのマスター
蒲95系統
羽田空港シャトルバスで、地上から羽田の雑煮回収に向かいます。
たまに水素バスが担当するんですが、音が静かで快適です。
-
とあるふみかのマスター
【中華そば きくたに】
魚介節香る絶品ラーメン。
カツオ好きにはたまらない。 -
とあるシャルロッテのマスター
【カフェ】
「お茶とお菓子まやんち」にて「ピーチメルバ」と「アイス・アールグレイ(ストレート)」を堪能。桃のコンポート、バニラアイス、甘酸っぱい濃厚なフランボワーズソースの組合せは絶品でした! -
とあるシャルロッテのマスター
【ラーメン】
食べログ百名店の「煮干しつけ麺 宮元」にて「特製極濃煮干しつけ麺」を堪能。ドロドロとしたつけ汁は衝撃的な味の濃さ。煮干しの風味がここまで濃いつけ汁は初めてでしたが、麺によく絡み美味でした -
とあるしおりのマスター
駅西口方面は「らうめんしんか」で昼食。
唯一無二のトンコツスープ、一番人気のあげねぎらうめんはねぎの香ばしさが食欲をそそります。刻み玉ねぎの食感も良し。少し甘みのある濃厚スープが染み渡りました。 -
とあるチェルのマスター
蒲田で構った釜飯
-
とあるみずかのマスター
東急スタップラリー1駅目
これからスタンプラリーしてきますわ。 -
とあるこのはのマスター
東急線巡りの終わりに蒲田温泉へ。真っ黒な天然温泉は全国的にも珍しそう。
蒲田は羽付き餃子発祥の地らしい。駅近の人気店「歓迎」の餃子が絶品!! -
とあるしおりのマスター
本日駅メモは11周年! 駅北、マルエツかまたの銀だこも11周年! でたこ焼き8個が100円引きになってます(明日まで)。
駅メモと同期のたこ焼き屋。外カリたこ厚なたこ焼きを本絞りでぐいっと! -
とあるららのマスター
宮元わず 美味しかった
-
とあるしおりのマスター
銭湯「ゆ〜シティー蒲田」で一風呂後、建物内「YCKホール」へ。
トンカツをつつきながら飲む、風呂上がりの生ビールは至福の一杯。料理が来るまでは30円のお菓子で凌ぎましょう。ゆるりとくつろぎリラックス。 -
とあるドゥルセのマスター
シャル砲122駅目
-
とあるきららのマスター
さすがに美味かったです。限定Tシャツも買えて満足
近くの店からクレームあったみたいで折り返しまくって退店時100人くらい並んでました -
とあるきららのマスター
NIBOSHIMANIAコラボにつられて鷹の目なう。
開店1時間前で40人待ち……限定50食のニボプレッソにはありつけそうですがあなたたち仕事は?学校は?(ブーメラン) -
とあるみゆきのマスター
古巣の蒲田に久々アクセス、懐かしい…
-
とあるあすかのマスター
さかなや魚希にて夕飯をいただきました。鮮度良いのでお刺身がより楽しめます。日本酒がすすむので一緒にどうぞ(^^)あと、地味ですが自家製のそぼろチーズもおすすめです。区民ホールアプリコの近くです!ぜひ。
-
とあるシャルロッテのマスター
【カフェ】
金曜日のみ営業している「お茶とお菓子まやんち」で「桜のシフォンサンド」とインド(ダージリン)の紅茶「シーヨック茶園 1stフラッシュ(春摘み) 2024」を堪能。紅茶もお菓子も美味でした! -
とあるシャルロッテのマスター
【冷麺/韓国料理】
「平壌冷麺食道園」で「平壌冷麺ビビンバセット」を堪能。弾力のあるムチムチの麺に、サッパリしているけど、旨味のあるスープが絡み美味。呑んだ後の〆や、夏バテで食欲が無いときにも良さそう -
とあるまひるのマスター
JKセブンティーン(クリステル・チアリ)の言い切った感好き
-
とあるきららのマスター
NIBOSHIMANIAでペペロンドニーボと青唐アサリ和え玉を食べました。
並ぶ前はニボプレッソ食べようとと思いつつつい限定に目移りしちゃうんですよね…
並びは9:30時点で3人でした(参考までに) -
とあるやちよのマスター
蒲田でマタマタ