-
とあるらいかのマスター
駅から2kmほど離れますが、道の駅みなかみ水紀行館に、かつて上越国境の山越えを助けた電気機関車EF16 28号機が展示されています
最近修繕されて綺麗になったので、ぜひご覧下さいね
-
とあるらいかのマスター
駅から2kmほど離れますが、道の駅みなかみ水紀行館に、かつて上越国境の山越えを助けた電気機関車EF16 28号機が展示されています
最近修繕されて綺麗になったので、ぜひご覧下さいね -
とあるマリンのマスター
降り立ったらそこは
雪景色と誰も足を入れてないホームであった
絶景哉。 -
とあるゆづるのマスター
スノースポーツのシーズンだからか水上行きの電車は通勤並みに混んでいます。
水上から先も満員で座れない -
とあるシアンのマスター
今日はELぐんま、四季島、両毛線135周年記念のヘッドマークをつけた車両が来ていて賑やかでした。
-
とあるニャッシュのマスター
家族旅行でジュラクに宿泊飲み過ぎ
-
とあるきっかのマスター
水上水明荘で水上凛心ちゃんのバッジゲットしたついでに、いい日帰り温泉はないかと聞いて教えて貰った鈴森の湯でひとっぷろ。
谷川岳登山で疲れた体にぬる湯が沁みた。 -
とあるれおのマスター
ここで天下統一獲得!
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるこはなのマスター
18きっぷ初日、水上ダッシュってやっぱりあるんだな。
-
とあるしぐれのマスター
道の駅でレンタサイクルを借りて鈴森の湯へ。石鹸備え付け、タオルレンタルあり。ぬるい温泉は体温より少し低いくらいで心地よく夏場には特におすすめ。緑に囲まれた露天風呂は裏の川音にまた癒されます。
-
とあるしおりのマスター
関越道谷川岳上りPA名物もつ煮定食美味しかったです
メニュー多くてどれにするか迷いました
ここのPAはお米の盛りが多め
改装した下りと比べて昔ながらの素朴なPA
谷川岳の天然水はまろやかで美味しい -
とあるゆかりのマスター
鈴森の湯、木蔭の露天でせせらぎとハルゼミの声を聴きながら湯に浸かるのも乙ですが矢張り不感温度に近い深底の源泉ぬる湯浴槽が至高。柔らかい石膏泉の浴感と催眠的な陶酔感。掛け流し量も豊富で鮮度抜群。良き♨️
-
とあるひまりのマスター
土合チャレンジを終えて、18時半。長岡行き終電まで2時間あるので、徒歩15分のふれあい交流館で日帰り入浴&近くの中華雪松で夕食。昔ながらの中華屋さんで餃子がクセのある味でした!
-
とあるしぐれのマスター
温泉むすめ
水上凛心‼︎ -
とあるなるのマスター
KKR水上 水明荘で凛心ちゃんの缶バッジ買いました。
天気のいい日は駅出て左にあるシェアサイクル使うのがおすすめです -
とあるなよりのマスター
聚楽にて。4回目の宿泊でした。相変わらず、良い。ほぼオールインクルーシブ状態になった様で、飲み放題に近い状態。また来ます
-
とあるまやかのマスター
シャル砲485発目着弾(╹◡╹)
-
とあるひめのマスター
凛心(cv小倉唯)駅に到着!「ポポポポポポポーン 間もなく2番線に~」で東京へ近づいてきてると感じる…
-
とあるいおりのマスター
バルーン918駅目
-
とあるちづのマスター
\凛心ちゃん/
(CV 小倉唯)
♨︎(*´ω`*)♨︎