群馬県
水上
みなかみ
駅に訪れた人数
40519
路線
ピックアップ
  1. とあるしいらのマスター

    長岡方面電車の接続待ち中にふれあい交流館にて入浴。
    ちょうどよい温度のお湯で長く入っていられますが、浴槽は狭めです。

  2. とあるみそらのマスター

    さよならハムエッグ…
    ホームにカメムシ大量発生してた…こわかった…

  3. とあるレーノのマスター

    ↓失礼!「特急水上」でした(^_^;)
    やはり、水上の地名は漢字でないと、しっくり来ない。

駅ノート
  1. とあるみそらのマスター

    さよならハムエッグ…
    ホームにカメムシ大量発生してた…こわかった…

  2. とあるしいらのマスター

    長岡方面電車の接続待ち中にふれあい交流館にて入浴。
    ちょうどよい温度のお湯で長く入っていられますが、浴槽は狭めです。

  3. とあるいずなのマスター

    谷川岳登山口、水上温泉♨️他に吊るし雛が有名ですよ

  4. とあるいずなのマスター

    かりんとう饅頭、生大福、浪の花饅頭(薄皮饅頭)とかいろいろあります

  5. とあるレーノのマスター

    ↓失礼!「特急水上」でした(^_^;)
    やはり、水上の地名は漢字でないと、しっくり来ない。

  6. とあるレーノのマスター

    特急谷川岳もぐら号で通過! ここは停めるべきだろう。新幹線にスルーされ、新特急みなかみは廃止になり、温泉街はかなり寂れた。平成の大合併で水上町は周囲の町村と合併し、「みなかみ町」という平仮名町名に。

  7. とあるめぐみんのマスター

    シャル9835駅目

  8. とあるやまとのマスター

    3度目のシャル訪問

  9. とあるミラのマスター

    沼田駅の時点でここより平地よりの前橋市と違い、過ごしやすい気温(摂氏27℃も無い)でいたのが、当水上駅では少し気温が下がって且つ湿気が凄いです。JR東日本上越線駅、列車乗換駅。

  10. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    由岐駅から来ました

  11. とあるなるのマスター

    KKR水上水明荘に凛心ちゃんプランで1泊しました。室内とても凝っているのでぽか旦那の方はぜひ。

  12. とあるあさひのマスター

    猿ヶ京温泉からチェックイン
    長生館の野天風呂が開放的で、
    景色も独り占めできかなり堪能しました
    飲泉もできてさいこー

  13. とあるコタンのマスター

    SLぐんまの2025ファーストランでお邪魔しました

  14. とあるせつかのマスター

    駅から2kmほど離れますが、道の駅みなかみ水紀行館に、かつて上越国境の山越えを助けた電気機関車EF16 28号機が展示されています
    最近修繕されて綺麗になったので、ぜひご覧下さいね

  15. とあるマコのマスター

    降り立ったらそこは
    雪景色と誰も足を入れてないホームであった
    絶景哉。

  16. とあるゆづるのマスター

    スノースポーツのシーズンだからか水上行きの電車は通勤並みに混んでいます。
    水上から先も満員で座れない

  17. とあるららのマスター

    今日はELぐんま、四季島、両毛線135周年記念のヘッドマークをつけた車両が来ていて賑やかでした。

  18. とあるニャッシュのマスター

    家族旅行でジュラクに宿泊飲み過ぎ

  19. とあるみことのマスター

    水上水明荘で水上凛心ちゃんのバッジゲットしたついでに、いい日帰り温泉はないかと聞いて教えて貰った鈴森の湯でひとっぷろ。
    谷川岳登山で疲れた体にぬる湯が沁みた。

  20. とあるららのマスター

    ここで天下統一獲得!