-
今井長野県
- JR信越本線(篠ノ井~長野)
とあるベアトリスのマスターリトの逃亡その1416。
2025年4月19日 -
屋代高校前長野県
- しなの鉄道
とあるみずかのマスター三セク化後にできた駅で後付けの対面式ホームと大きな跨線橋があります。駅舎も意外に大きいですが訪れた時は無人でした。駅前にはロータリーと駐車場があります。周辺は住宅地で商業施設はありません。
2025年4月19日 -
岩野長野県
- 長野電鉄屋代線
とあるみろくのマスター長野オリンピックスタジアムにBCリーグ公式戦、信濃グランセローズ対山梨ファイアーウィンズを見にきました(*´・ω・)
2025年4月6日 -
雨宮長野県
- 長野電鉄屋代線
-
東屋代長野県
- 長野電鉄屋代線
-
稲荷山長野県
- JR篠ノ井線
とあるメロのマスターシャル砲4330弾目着弾!
2025年4月20日 -
川中島長野県
- JR信越本線(篠ノ井~長野)
とあるいちほのマスター塩生乙の冷鉱泉の水はタンクローリー輸送されており裾花温泉うるおい館で入れるので是非。
2024年5月24日 -
屋代長野県
- しなの鉄道
- 長野電鉄屋代線
とあるみずかのマスター2面3線のホーム構成で跨線橋が2か所あります。長野電鉄のホーム跡も残されています。駅舎は三角屋根の大きな駅舎で交流スペースがありました。広い駅前広場があり商店街もありましたが全く寂れていました。
2025年4月19日 -
象山口長野県
- 長野電鉄屋代線
-
安茂里長野県
- JR信越本線(篠ノ井~長野)
-
松代長野県
- 長野電鉄屋代線
とあるメロのマスターリトの逃走2214回目!176kmの大逃走でした!
2025年1月16日 -
金井山長野県
- 長野電鉄屋代線
-
千曲長野県
- しなの鉄道
とあるみずかのマスターこの駅も新しくできた駅らしく後付け感のある対面式ホームで立派な跨線橋があります。駅舎も無人ですが茶色い大きな駅舎です。駅前広場も整備されています。周辺は住宅地で商業施設は全くありません。山が近いです。
2025年4月19日 -
長野長野県
- JR信越本線(篠ノ井~長野)
- 長野電鉄長野線
- 北陸新幹線
- 北しなの線
とあるるりのマスター善光寺口の裏通りにあるスパゲッティ専門店「アル・デンテ」がおすすめ。 昔ながらのスパゲッティがいただけます。 青じそとしめじのスパゲッティは、野沢菜も入りシンプルながら安くてボリュームがあっておすすめ
2024年6月30日 -
戸倉長野県
- しなの鉄道
とあるミキのマスター訂正 すみません 国民温泉、硫黄成分含みますが他と比べると穏やかですm(_ _)m
2025年4月10日 -
姨捨長野県
- JR篠ノ井線
とあるりょうのマスター冠着で列車待ちした根岸駅常備のタキ、ここでスイッチバックはしてないですよね? 帰りは空ならそのまま通過できるのかな。
2025年4月19日 -
大室長野県
- 長野電鉄屋代線
とあるリトのマスターリトちゃん627回目の逃亡先。
2024年5月27日 -
市役所前(長野)長野県
- 長野電鉄長野線
とあるるりのマスター長野県庁10階の食堂でお昼ご飯をいただきました。 平日限定ですが、ここは誰でも利用できて定食が600円とお安め。 窓側は長野市街を一望できます。
2024年6月13日 -
権堂長野県
- 長野電鉄長野線
とあるミキのマスター裾花峡天然温泉宿 うるおい館 長野駅前のホテルメトロポリタンからシャトルでGO。今回は日帰り利用でしたが、黄褐色の不透明で塩辛い湯で満たされた広い露天風呂がとてもいいです。露天以外はカルキ臭が…。
2025年4月2日 -
善光寺下長野県
- 長野電鉄長野線
とあるミキのマスター善光寺 若干仏教テーマパーク感。共通拝観券を購入して参拝するのがおすすめ。印象的なのは山門からの眺め、本堂での戒壇巡り、経蔵の輪蔵の重さ、境内の猫ちゃん、リラックマ絵馬、御朱印の多さです。
2025年4月6日