長野県
長野
ながの
駅に訪れた人数
62807
ピックアップ
  1. とあるほたるのマスター

    4度目のどこかにビューーン!は、長野です。
    長野電鉄に乗って湯田中温泉に向かいます。

  2. とあるみそらのマスター

    KOTOKO LIVE TOUR 喜怒哀楽 ~Anger Autumn~@長野ライブハウスJ参戦!
    「怒」ばかりで秋の気配全くなし(笑)秋爽は「哀」でくるかなぁ…

  3. とあるリトのマスター

    至高のカレー蕎麦を求める我々は、長野駅在来線ホームの『信州そば処 しなの』へ。T-falで温められたカレールウと、出汁がかけられ提供。お味は、『美味』の一言に尽きます。是非長野に来たら、信州そば処へ。

駅ノート
  1. とあるみそらのマスター

    KOTOKO LIVE TOUR 喜怒哀楽 ~Anger Autumn~@長野ライブハウスJ参戦!
    「怒」ばかりで秋の気配全くなし(笑)秋爽は「哀」でくるかなぁ…

  2. とあるほたるのマスター

    4度目のどこかにビューーン!は、長野です。
    長野電鉄に乗って湯田中温泉に向かいます。

  3. とあるリトのマスター

    至高のカレー蕎麦を求める我々は、長野駅在来線ホームの『信州そば処 しなの』へ。T-falで温められたカレールウと、出汁がかけられ提供。お味は、『美味』の一言に尽きます。是非長野に来たら、信州そば処へ。

  4. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、カレーショップ山小屋で辛口のビーフ&きのこ。漫画も置いてある落ち着いた雰囲気の店でいただく王道カレー。サラダとアイス付き。八幡屋の七味で味変するもまたよきかな。おいしゅうございました

  5. とあるこうめのマスター

    長野好きの称号も手に入れ善光寺もお参りして長野ともお別れ。松本に向かいます。

  6. とあるニナのマスター

    長野旅行の終わりに書き込み。
    松本もう少し観光したかったしまた来たいな

  7. とあるメロのマスター

    E5系はやぶさチームの勝ち‼️

  8. とあるルナのマスター

    それではさよなら長野駅
    次は冬に来たいです

  9. とあるルナのマスター

    特急しなの完乗
    それでは今日はここで(つ∀-)オヤスミーー

  10. とある雪華綺晶のマスター

    今日はここに泊まる

  11. とあるほたるのマスター

    MIDORI3階の「明治亭」で夕食。ソースカツ丼、馬刺し、そばの信州名物三要素が揃った「信州御膳」を食す。量と質は文句のつけようがないほど素晴らしい。必要なのは狂った金銭感覚だけ!(税込3080円)

  12. とあるきっかのマスター

    MIDORI3階の明治亭でソースカツ丼。肉がしっかりしているのと、ソースが程よく美味しい。量はかなりあるので注意……

  13. とあるメロのマスター

    E5系はやぶさチームの勝ち‼️

  14. とあるエマのマスター

    駅ビル3階、明治亭でお昼ご飯。
    桜丼と蕎麦のセットを食べました!
    やはり馬肉はおいしいですね。独特のくさみがたまらん……。馬肉も信州の名物らしいです。

  15. とあるノアのマスター

    新幹線ホームの駅そば屋で山菜そば。
    地元産の山菜がしっかりと入って450円はヤバい。
    歯応えと香りが全然違います。
    蕎麦もしっかり蕎麦だし、リピ確定(´∀`*)

  16. とあるにいなのマスター

    【よっドアラ!往路編】
    2分で在来線ホームの駅そばをペロリ。美味し!だが口内の皮がベロンベロン(でしょうね。
    これから名古屋へ。車窓が楽しみ(もちろん左側の窓側】。
    なおワーニン・シートはない模様。

  17. とあるにいなのマスター

    【よっドアラ!往路編】
    いつ以来かよく分からないほどのお久しぶり。
    とりあえずタバーコ。

  18. とあるシキネのマスター

    長野駅はコナンで溢れかえってました!
    まさか、八幡屋磯五郎ともコラボとは。

  19. とあるほたるのマスター

    善光寺口を出てすぐの「天ぷらと寿司18坪」
    お酒系の店だけど昼も天ぷら定食とか出してる。サクサク天ぷらがGood。値段も割と良心的

  20. とあるりんごのマスター

    旅の終わりは長野県警で。各地の交番にはもちろんコナンのポスターコラボで貼ってあるんですけど、長野県警の少なくても掲示板には貼ってませんでしたね。玄関まで近付いたら貼ってるかもしれませんが笑