-
とあるまやかのマスター
ニイガタバル☆麺横丁の「酒麺亭 潤」
カウンターに水のピッチャー置くようになったので歓喜の肉そば。水が自分のタイミングで飲める有り難さよ♪ -
とあるしゅかのマスター
新潟に単身赴任ではや9ヶ月。
-
とあるマテリア シロのマスター
にいがた酒の陣にやってきました
今年も1枠で回りきれないながらもたくさんお酒を頂けて幸せでした
あと、フードに小嶋屋さんのへぎそばが出ていたのが良きでした
-
とあるみずかのマスター
やなぎ庵で夜ごはん
めぎす天そば¥640
上越直江津産めぎすの天ぷらが
出汁を吸いジューシーでうまい
( ・ω・)
ズゾー (っ=||| o)モグモグ
 ̄ ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ -
とあるいおりのマスター
「にぎり米」
万代口から徒歩約5分。新潟県産コシヒカリを注文してから握ってくれるおにぎり屋さん。
宝塚月組男役の夢奈瑠音さんが、全国ツアー公演で新潟に来た際に見つけたお気に入りのお店と知って訪問。
↓ -
とあるいおりのマスター
↓
新潟県産コシヒカリの中でも2%しか取れないという、原種のクラシックコシヒカリを使用しているそうです。
具材も自家製のものが多いです。ツナマヨをいただきました。おにぎりがでっかい!
↓ -
とあるいおりのマスター
↓
食券方式で、券売機はクレジットや交通系ICなども利用可能。
店内飲食、テイクアウト共に可能。
店内には様々な芸能人のサイン色紙が飾ってあります。
日曜祝日定休日。 -
とあるいおりのマスター
「みかづき 万代店」
バスセンター2階。焼きそば+トマトソースという、新潟のソウルフード「イタリアン」のお店。ハンバーガー屋さんのような雰囲気です。
ノーマルのイタリアンをいただきました。
うまうま。 -
とあるさやのマスター
バスセンターのカレーいただきました。小でもボリュームあって満腹になりました。それにしても辛い!!
-
とあるしいらのマスター
昨夜はコートホテル新潟で1泊しました。
駅から少し離れて防音性はあまり無いですが、予約時に朝食付で5000円以下だったので利用しました。
ここからバスセンターまで結構近かったです。 -
とあるしいらのマスター
バスセンタースポット回収ついでに寄りましたが、22時過ぎだとカレーがやってなくて近くの自販機で塚田牛乳瓶(130円)を買いました。
近年貴重になりつつある瓶牛乳を飲める体験で二度おいしかったです。 -
とあるしいらのマスター
新潟駅西改札口側のやなぎ庵でミニタレカツ丼セット(800円)を頂きました。
平日は22時までしてて新潟空港から来てすぐ食べましたが、立ち食い蕎麦とミニタレカツ丼の組み合わせがめっちゃ良かったです! -
とあるさやのマスター
久方振りに休み取って突貫で新潟に来ました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ のどぐろづくしの贅沢な夕飯と温泉で疲れを癒してます〜(o^^o) 新潟イベントも明日無事完走出来そうです♡
-
とあるみろくのマスター
コラボノベルティは
まだ残ってました。
驚き!! -
とあるみろくのマスター
利き酒処には間に合わず、
お目当てのポン酒は欠品。
悲しいなぁ。まぁ、食事処
にはあったから、味わえた
のひ味わえたのだけど。 -
とあるみろくのマスター
ちょっと寄り道してたら
カレーメニューは売り切れて
ました。〓 -
とあるみろくのマスター
万代シティバスセンターにて
新潟・庄内イベ、コンプ。
で、カレー屋さんはどこ? -
とあるルナのマスター
新潟二郎キタ━(゚∀゚)━!
-
とあるもえのマスター
しゅか号出発┌|o^▽^o|┘♪
-
とあるもえのマスター
ゆうり号出発♪┌|∵|┘♪└|∵|┐♪
-
とあるさいかのマスター
新潟駅に来たら、やっぱりバスセンターのカレーと寿屋のおにぎりだね!
-
とあるまやかのマスター
今日のランチはバスセンターカレーの大盛
柔らかな口当たりからのスパイシーな良い落差
大変美味しゅうございました♪ -
とあるていらのマスター
バスセンターのカレー
朝食にいただきました
久しぶりだけど
やっぱり美味い!
そして汗かく!