富山県
水橋
みずはし
-
西滑川富山県
- 富山地鉄本線
-
越中舟橋富山県
- 富山地鉄本線
-
越中三郷富山県
- 富山地鉄本線
-
西加積富山県
- 富山地鉄本線
-
中滑川富山県
- 富山地鉄本線
とあるなほのマスターシャル砲846駅目 6回目
2025年3月13日 -
寺田(富山)富山県
- 富山地鉄本線
- 富山地鉄立山線
-
東富山富山県
- JR北陸本線(富山~直江津)
- あいの風とやま鉄道線
とあるすばるのマスター2面3線のホーム構成で跨線橋があります。駅舎はホームの端の方にあり古い木造駅舎です。駅前広場からは海の方に向けてまっすぐ一本道が延びています。ホームからは日本アルプスの山々が良く見えます。
2025年3月22日 -
越中泉富山県
- 富山地鉄本線
-
中加積富山県
- 富山地鉄本線
-
越中荏原富山県
- 富山地鉄本線
-
相ノ木富山県
- 富山地鉄本線
-
滑川富山県
- JR北陸本線(富山~直江津)
- 富山地鉄本線
- あいの風とやま鉄道線
とあるスワイのマスターほたるいかミュージアムより。 ほたるいかの発光ショーを観てきました。 青白い光がいくつも水中に浮かぶのはなんとも幻想的。 シーズン限定なので時期が合えばぜひ。
2025年3月24日 -
新宮川富山県
- 富山地鉄本線
-
新相ノ木富山県
- 富山地鉄本線
-
稚子塚富山県
- 富山地鉄立山線
-
新富山口富山県
- あいの風とやま鉄道線
とあるすばるのマスター対面式ホームの駅でホームは短く狭いです。跨線橋があり両側に出られます。三セク化後にできた駅らしく駅舎は新しいです。駅前もきれいに整備されていますが周辺は何もありません。貨物基地が近くにあるようです。
2025年3月22日 -
東新庄富山県
- 富山地鉄本線
-
競輪場前(富山)富山県
- 富山地鉄富山港線
-
田添富山県
- 富山地鉄立山線
-
岩瀬浜富山県
- 富山地鉄富山港線