-
とあるなのかのマスター
信濃森上駅から乗った代行バスから駅を見る。かつては栂池高原スキー場の最寄駅として、特急も停車していた。しかし、スキー場の玄関駅の役割は、白馬に集約され、今はひっそりとした駅だ。
-
千国
- JR大糸線
南小谷駅からの小谷村営バス栂池高原行で若栗温泉へ。硫黄臭のある掛け流しの重曹泉は、よく温まる。入浴時間が短くて残念だが、あずさが南小谷へ来なくなった後、時間に縛られずに再訪したい (^_^;)
-
信濃森上
- JR大糸線
白馬へ向かう増便バス。車窓にペンションや喫茶店が見え、スキーリゾートの地だと思ってたら、信濃森上の駅裏徒歩圏内。駅前のリゾートと無縁そうな集落と全然雰囲気が違う!
-
南小谷
- JR大糸線
私と同様、あずさの名残乗車も多いが、スキー客もそこそこいた。駅前唯一の商店は、お土産や地酒が充実。ご主人は、あずさの白馬短縮を「非常に残念。村長も怒ってますよ」小谷村HPで、村長怒りの声明を発してる。
-
とあるなのかのマスター
信濃森上駅から乗った代行バスから駅を見る。かつては栂池高原スキー場の最寄駅として、特急も停車していた。しかし、スキー場の玄関駅の役割は、白馬に集約され、今はひっそりとした駅だ。
-
とあるなのかのマスター
↓スミマセン。
信濃森上駅に書くつもりでした
(^_^;) -
とあるなのかのマスター
普段特急電車が停まることはないのだが、南小谷行あずさが白馬大池駅手前で雪により立ち往生し、ここまで引き返し代行バスとなった。70人程の乗客は、南小谷へ向かうのと、白馬へ戻るのとに二分された。
-
とあるなのかのマスター
終点・南小谷へ向かう特急あずさ5号、白馬大池駅手前で、線路に雪崩があり、足留め。1時間待った後、手前の信濃森上駅まで電車が戻り、そこからバス代行となる。駅まで歩かされるかと思った
(^_^;) -
とあるシキネのマスター
5579人目のMO長野(・∀・)
-
とあるハルカゼのマスター
栂池自然園から。天気が良ければここの紅葉は最高です!乗鞍以来の素晴らしい絶景でした!!展望湿原まで行って周遊してきましたが、3時間以上かかりました。疲れましたが景色がどこも良くて楽しかったです。
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるありすのマスター
一晩お世話になります。
-
とあるまやかのマスター
1/17白馬コルチナ&乗鞍スキー場
最強寒波の後の晴れだったので最高!
ここは3つの駅にアクセスできるのでお得でした。 -
とあるるるのマスター
大糸線コンプ。450路線目でした〜
-
とあるひなのマスター
大糸線!和の景色が絶景絶景!!!(っ’ヮ’c)ワア
-
とあるしいらのマスター
今夜一晩お世話になります
-
とあるしいらのマスター
R148にて南小谷行き特急あずさと並走
-
とあるまやかのマスター
シャル砲64発目着弾(╹◡╹)
-
とあるみづほのマスター
また栂池自然園に来ました。今年は雪解けが早すぎたせいか、ミズバショウがやや見頃過ぎ。来週にはほぼ終了でしょうか。
その代わり雲一つない晴天で、白馬三山もクッキリ見えて迫力がありました。 -
とあるチコのマスター
栂池展望湿原より
-
とあるシャルロッテのマスター
栂池自然園に行ってきました〜!紅葉はようやく色付き始め、今年は1週間くらい遅いみたい。それでも秋が深まっていく爽やかな気候の中で歩くのは気持ち良かったです♪^^/
-
とあるいまりのマスター
白馬と冠しているが所在地は小谷村
-
とあるありすのマスター
大雨のため、絶賛運転見合わせ中
-
とある南房総日由美のマスター
珠洲市から遥か先の白馬村のロッジでGW遠出最終日宿泊しました。ロッジは初の宿泊です。民宿とさほど変わらなかった。信州ポーク、信州サーモン、信州そば、ヤマメの塩焼。旅のお話や情報交換できたのが良かった。