-
とあるひかるのマスター暗くなる前に戻れて良かった〜。
本当はここに泊まりたかったけど、二ヶ月前では宿取れず。 -
とあるれんげのマスター普通列車は本数少ないはずなのになんでここの乗り継ぎはいいんだろう?と乗り換え検索で調べて現地に来たら、列車交換があるからなのね。15分ほど止まってたのでスタンプ押しつつ同じ列車で移動。
-
とあるやちよのマスター木曽川にまつわる伝承、南木曽のマーメイド…
↓↓残念ながらななスタンプの持ち手は取れてしまっていました;;
-
とあるレーノのマスターシャル砲8705駅目
-
とあるルナのマスター駅改札内跨線橋の窓枠に、汽車やら電車やら特急やらがあしらわれています。なんともゆるいデフォルメ具合がいい感じ。
-
とある久賀玲実のマスター桃介橋は、103年前に作られた木造トラスの吊橋。
RC造の主塔に張られたワイヤーから、木造の橋が吊られています。長さも247mと長大です。
ノスタルジックな佇まいが素敵でした(*^。^*) -
とあるまりかのマスター妻籠宿のバス案内窓口で茶トラ猫を飼われているみたいで
数枚撮らせていただきましたっ。毛並みが最高に良かった♪ -
とあるまりかのマスター橙なななななななry イベント お祝い気分の赤い衣装なななななななryのスタンプゲットん* うまい酒 七笑 が気になる*
-
とあるひかるのマスター暗くなる前に戻れて良かった〜。
本当はここに泊まりたかったけど、二ヶ月前では宿取れず。 -
とあるひかるのマスター妻籠宿散策して、蕎麦と馬刺し食べて、資料館やら見学して、〆で妻籠城跡をリア攻め。
時間余裕あったはずが、Yahoo地図によるトンデモ地点案内で時間ロス。何とか正解ルート見つけて登頂。 -
とあるひかるのマスター初見では絶対読み間違うこの駅で、スタンプ回収して、ななイベデジタルともにコンプリート。
そして、前から行きたかった妻籠宿へ向かいます。 -
とあるれんげのマスター普通列車は本数少ないはずなのになんでここの乗り継ぎはいいんだろう?と乗り換え検索で調べて現地に来たら、列車交換があるからなのね。15分ほど止まってたのでスタンプ押しつつ同じ列車で移動。
-
とあるレイカのマスター停車中に車窓から見える山並みが綺麗ですね
-
とあるひょうこのマスターワイ駅メモ初心者、初の遠征を試みるも、ベテラン勢と鉢合わせて無事死亡
-
とあるもえのマスターイベ完了後、スタンプを押して廻ってます(・∀・)
-
とあるオリヴィアのマスター南木曽で泣きそう
-
とあるオリヴィアのマスターななイベ これは詰みだわ
-
とあるひなのマスター読書!読書!
-
とあるマツカのマスターガンプラは自由だ! ななイベ デジタルはともかく この本数で実物スタンプラリーは地獄だな…
-
とあるシキネのマスター大雨で松本方面が運休になり1時間半近くこの駅で足止め、中津川で出会った同じ境遇の18きっぱー2人とリカバリー案をひたすら考えてた
-
とあるレーノのマスター(混雑してないし普通にとろろ蕎麦頼んだだけでどうして)
-
とあるレーノのマスター昼食で入ったカフェが注文から配膳までに30分ぐらいかかって電車に乗り遅れそうになった( ̄▽ ̄;)
インバウンド客の大量乗降で発車に間に合ったのが不幸中の幸い() -
とあるももなのマスター泣ぎそう…
( つ∀;)