-
十二兼長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるアチャラのマスターインク(周年イベ)を取りに…。 大雨降ると並走する木曽川が迫力あって見ごたえがあります(心配にもなりますが…)
2025年6月11日 -
田立長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるちづのマスター上司「直ちに田立に飛んでくれ!ただち!君の自腹で頼む!」 部下(噛んだな)「ばぁ…どうしました?」 上司「…なんでもない、ただ、血が出ただけだ」
2025年10月29日 -
野尻長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるナツミのマスター中央線イベントの途中で立ち寄った当駅で、私は奪取er協会が開発していた新型車輌の運用を託された(2922人目の9100駅到達)
2025年5月30日 -
坂下岐阜県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
-
大桑(長野)長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるおとはのマスター和歌山が本社のスーパー(過去投稿多数)
2025年10月18日 -
落合川岐阜県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるイムラのマスター昼食を選んでる最中、ふと「けいちゃん」と言うメニューを見つけた え!?圭ちゃん?雛見沢は中津川だった? てか本編よりオチ怖くない? つーかこれよぎるの俺だけじゃないよね? 圭一くん美味しかったです
2025年10月12日 -
須原長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるいおりのマスター(ツェペリ男爵) 人間讃歌は勇気の讃歌ッ! 人間のすばらしさは 勇気の須原しさ!!
2025年8月11日 -
中津川岐阜県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるありすのマスター夏のよう暑さに涼を求めるも蕎麦屋なく八角揚げかま買い 明らかに白人観光客多い皆木曽路へと導かれたか 〔8日〕
2025年10月10日 -
倉本長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるエステルのマスターこの駅から上松駅に向かう途中、しなの号では寝覚めの床を案内するアナウンスが流れます。減速はしないので川の方を眺めているのがおすすめ
2025年10月13日 -
美乃坂本岐阜県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるマテリア シロのマスター新幹線ができる前のこの駅に実際に降りてみました…。何か新幹線開業前の新函館北斗駅(旧渡島大野駅)と雰囲気が似ているような気が…。
2025年6月29日 -
上松長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるエステルのマスターちょうど木曽川側の席に座っており、寝覚めの床が車窓からよく見えました。駅の横には森林鉄道の保存車両があります。この辺りは線路沿いに丸太が置かれており木材の生産が盛んなのが伺えます
2025年10月13日 -
切石長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
飯田長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
とあるあゆのマスター飯田の皆様ありがとうございました。平日昼間は長時間貼り付くことが多くて申し訳なかったです。一旦退出します。しばらくデイリーミッションのみ。間違ってリンクしてしまうかもしれませんがふっとばしてください。
2024年12月20日 -
飯沼岐阜県
- 明知鉄道
-
桜町(長野)長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
とあるあゆのマスター桜町の皆さま、たいへんお世話になりました。いったん退席いたします。またどこかでお会いしましょう!さようなら(^^)/
2024年12月20日 -
東野(岐阜)岐阜県
- 明知鉄道
とあるねものマスターラリージャパン見に来たんスけど なんで駅にでんこ誰もいないの!?
2024年11月23日 -
鼎長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
伊那上郷長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
恵那岐阜県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
- 明知鉄道
とあるほたるのマスターストーンミュージアム 博石館 「瑠璃の宝石」とのコラボで来ました 体験コーナーが多いので結構楽しめました! 原石、宝石集めで手に入れた石はお土産として持ち帰れます
2025年10月11日 -
阿木岐阜県
- 明知鉄道