-
とあるあたるのマスター
前に行った時よりも閉店している店が多く、伊豆駅前のごくわずかなエリアの店が賑やかで、それ以外は地元の人がそれなりに来るといった感じでした。
-
とあるミオのマスター
伊東温泉 子持ち湯
駅前すぐ!源泉掛け流し!
パチンコ店横の地下階段!
勇気のいる入り口ですが、しっかり現役、狭めの共同浴場といった感じで、熱めのお湯でさっぱり♨️
タオル販売あり〜 -
とあるまやかのマスター
新宿駅から位置飛び( ;゚³゚)
-
とあるほこねのマスター
JR伊東線こんぷ
-
とあるコヨイのマスター
ワーケーションで三泊しました。
食堂たいよう:地魚の刺盛
そば処松屋:かつ丼とお蕎麦のセット
国八:地魚の刺盛、にぎり
阿於喜食堂:オムライス、量多い
梅家:銘菓ホール・イン
ひさご:もつ焼き、餃子 -
とあるミオのマスター
伊東温泉 子持ち湯
駅前すぐ!源泉掛け流し!
パチンコ店横の地下階段!
勇気のいる入り口ですが、しっかり現役、狭めの共同浴場といった感じで、熱めのお湯でさっぱり♨️
タオル販売あり〜 -
とあるまやかのマスター
新宿駅から位置飛び( ;゚³゚)
-
とあるいずなのマスター
【道の駅 マリンタウン伊東】
全国行きたい道の駅ランキング日本二位に輝いたのだそう。
海が見え、漁船みたいなのが沢山泊まって景観最高です!
道の駅にしては夜遅くまで飲食店やってます! -
とあるまやかのマスター
伊東松原八幡神社は、高台に開けた静かな神社でした。眺めもよくて風に吹かれながら読書とかいい感じです。ここに至るまでの階段or坂道で体力もつけられます。御泉印get。
-
とあるあさひのマスター
2度目のシャル飛びも2分で終了…(´・ω・)
-
とあるイーダのマスター
御泉印ゲット! 58/58
伊東温泉
伊東椿月
松原八幡神社 -
とあるやまとのマスター
葛見神社と音無神社に行って来たよ
-
とあるあたるのマスター
前に行った時よりも閉店している店が多く、伊豆駅前のごくわずかなエリアの店が賑やかで、それ以外は地元の人がそれなりに来るといった感じでした。
-
とあるアヤのマスター
京葉線八丁堀ホームから約100kmの位置とび。新駅イベント期間だったので周辺レーダーでいただきました。
-
とあるきっかのマスター
伊東側のホテルにきましたー!海めっちゃ綺麗!
-
とあるあおねのマスター
伊東市観光案内所で三姉妹&マオジオパーク巡りイベントの伊豆満喫きっぷを買い(明日1/31終売)、リゾート21キンメ号で伊豆旅に出発進行!伊豆高原駅伊豆ポタSTは午後は14〜16:30で購入等注意⚠️
-
とあるリトのマスター
累計訪問者数5万人を超えましたよ記念に。
当方来訪で+18人目でした -
とあるあおねのマスター
伊東線コンプ。ここで4580人目の500路線制覇。そしてJR東日本完乗。
-
とあるあおねのマスター
昨日ですがJRのスタンプラリーで来たついでに、名物のうずわをいただきました。生では珍しい宗田鰹は味が濃く、青唐との相性も良かったです!
オレンジビーチ近くで買った塩サバの干物も脂が乗って美味でした!
-
とあるリオナのマスター
シャル砲7792駅目 2回目
-
とあるアヌシュカのマスター
オールインクルーシブなお宿、夜の散歩道、いい感じ(๑´ڡ`๑)
-
とあるみづほのマスター
伊豆イベ後に温泉に寄ろうと思い、17時ごろ弁天の湯へ。地元の方向けの場所ではありますが、昭和な雰囲気が旅情をかきたてます。なんと入浴料は350円!タオル石鹸は別途必要ですが、冷えた体に沁みる湯でした。
-
とあるイムラのマスター
がんばれ♡がんばれ♡