-
南伊東静岡県
- 伊豆急行
-
宇佐美静岡県
- JR伊東線
とあるしいらのマスター(*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!! (*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!! (あ~腰いてぇ…)
2025年4月19日 -
川奈静岡県
- 伊豆急行
とあるららのマスター川奈駅の裏手、踏切を渡ってすぐのところにオープンした「ゆみうさ」、こだわりの手打ちうどん、手作りの食器(陶器)など、手仕事、手作りにとてもこだわったお店。内装などもとてもよかったです。 覗いてみては?
2025年8月31日 -
網代静岡県
- JR伊東線
とあるららのマスター網代港の方でお祭りが行われていてこの時間でも太鼓の音と若い人の掛け声が聞こえています。
2025年7月20日 -
富戸静岡県
- 伊豆急行
とあるもえのマスターリブマックスリゾート伊東川奈に宿泊
2025年8月1日 -
伊豆多賀静岡県
- JR伊東線
-
城ヶ崎海岸静岡県
- 伊豆急行
とあるみつるのマスター黄昏時、ジオパークの門脇崎へ。 大室山の噴火が創出したクリンカーや柱状節理が夕陽に燃える姿には胸を打たれました。吊橋の下に広がるゴロ岩地帯は、とある悲しい伝説から「半四郎落し」と呼ばれています。
2024年12月4日 -
伊豆高原静岡県
- 伊豆急行
とあるほこねのマスターただし早足+ときどき走らないと精神的に余裕がなかった(バス着5分前に駅へ戻れたのでトイレ休憩・買い物は可能でした)。なお、手持ちの荷物は全部コインロッカーに預けることを強くおすすめします。
2024年12月31日 -
来宮静岡県
- JR伊東線
とあるいずなのマスター熱海プリン来宮駅店 熱海名物のプリンを販売しているがお目当ては来宮駅店限定の「麦こがし」味。独特な香ばしい風味と口当たりでやみつきになる。店内で食べたあと思わずお土産用に数個購入してしまいました。
2025年8月22日 -
熱海静岡県
- JR東海道本線(東京~熱海)
- JR東海道本線(熱海~浜松)
- JR伊東線
- 東海道新幹線
とあるひびきのマスター駅到着アナウンスが「あたみぃ〜、あたみぃ〜」に変わってる。(*´ω`*)。
2025年1月14日 -
伊豆大川静岡県
- 伊豆急行
-
牧之郷静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
-
修善寺静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるそらのマスター→その後は入浴が禁止されて足湯だけになり、気付いたら足湯も禁止になってました。手でチャプチャプするだけできます。もちろん源泉掛け流し。温度は60℃程なので、季節による熱い温いも楽しんでいただけたら。
2025年5月29日 -
伊豆北川静岡県
- 伊豆急行
とあるメロのマスター築城石、スポットは取れてるのに場所がわからない。あまりにも自然にあったので通り過ぎてた。
2025年1月3日 -
田京静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
-
大仁静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるららのマスター狩野川記念公園にてもりそば(大盛)のミニカレーセットを頂いた 安くて美味いから近くにきて昼飯のタイミングに合うとついつい寄っちゃう JAFカード提示でワカメトッピングしてもらいました
2025年5月22日 -
伊豆長岡静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるゆうりのマスター伊豆長岡駅と伊豆順天堂大学病院の中間ぐらいあります、中華の与志富、焼飯と冷やしワンタンオススメですよ~。 焼飯に塊の柔らかチャーシューが入ってます。冷やしワンタンは、辛さと皮や餡の相性がバッチリ!
2024年11月6日 -
伊豆熱川静岡県
- 伊豆急行
とあるみつるのマスターバナナワニ園手前の「そば処 ますみ」でもりそばをいただきました。観光地とは思えないほど安い…そして、美味しい! 美味しいお蕎麦屋さんって、ワサビにも気を使っていますよね。ここはアタリだ…
2024年12月4日 -
韮山静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるそらのマスター累積リンク時間500日到達
2025年3月18日 -
湯河原神奈川県
- JR東海道本線(東京~熱海)
とあるむつみのマスターホテル城山にて湯河原温泉の一泊、失礼しました。5階の展望から海の景色よし。天然温泉とラドン温泉を楽しめ、疲れを癒せます。ちょっと高級感ある雰囲気が落ち着きます。
2025年8月21日