京都府
笠置
かさぎ
-
大河原(京都)京都府
- JR関西本線(亀山~加茂)
とあるリトのマスターあかさたなは、アカウント複数持っている
2021年3月13日 -
加茂(京都)京都府
- JR関西本線(亀山~加茂)
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
とあるレニャのマスター関西最長大回り 加茂1641発3417Kに乗車
2020年6月27日 -
月ヶ瀬口京都府
- JR関西本線(亀山~加茂)
とあるイムラのマスターこの駅でMO京都達成です。
2020年12月13日 -
木津(京都)京都府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR片町線(学研都市線)
- JR奈良線
とあるゆかりのマスターレストランやましろ: 駅から徒歩10分程にある日本式洋食レストラン…だけど和食も沢山ある。迷ったらAランチを頼むと色んなものがのっていてお勧め。各種ソースがしっかり作り込まれていてどの料理も美味しい。
2021年3月30日 -
上狛京都府
- JR奈良線
とあるリトのマスターシャルちゃん砲第87発目は上狛
2020年5月26日 -
棚倉京都府
- JR奈良線
とあるリトのマスターシャルちゃん砲第555発目
2021年2月13日 -
島ヶ原三重県
- JR関西本線(亀山~加茂)
とあるうららのマスター三重県内は初めてのチェックイン
2021年3月25日 -
近鉄奈良奈良県
- 近鉄奈良線
- 近鉄京都線
とあるふみかのマスター暇だのぅ。( ´-ω-)
2021年2月25日 -
西木津京都府
- JR片町線(学研都市線)
とあるリトのマスターシャル砲着弾541発目
14時間前 -
平城山奈良県
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR奈良線
とあるしららのマスター国境食堂…恐るべし!(量)
2021年3月18日 -
玉水京都府
- JR奈良線
とあるみそらのマスターこの付近には天井川が多い。
2021年3月13日 -
京終奈良県
- JR桜井線
とあるメイのマスターいつもめちゃめちゃアクセスしてすいません(;・∀・)回数稼ぎ(称号狙い)ですので、リンクしたら遠慮なくぶった切ってくださいねっ(;´∀`)
2020年7月25日 -
木津川台京都府
- 近鉄京都線
とあるまりかのマスターシャル砲第158号着弾
2021年3月17日 -
奈良奈良県
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR奈良線
- JR桜井線
とあるメイのマスター奈良駅300回称号で称号数が800に(。・_・。) なんとなく記念として書き込み
2021年3月25日 -
山城多賀京都府
- JR奈良線
とあるコヨイのマスターこれや!まっしろダガー†
2021年1月28日 -
新祝園京都府
- 近鉄京都線
とあるリトのマスターシャルちゃん砲第発379目は近鉄新祝園
2020年10月30日 -
山田川京都府
- 近鉄京都線
とあるリトのマスターシャルちゃん砲第276発目は 近鉄京都線
2020年9月10日 -
祝園京都府
- JR片町線(学研都市線)
とあるふみかのマスターJR奈良駅に行きたくなったので、近鉄新祝園駅で下車してこちらへ。 奈良方面に行くようになって、当たり前のように通過する駅だったが、立派な連絡通路が近鉄とJRの間であるのに驚いた。
2020年11月28日 -
新大宮奈良県
- 近鉄奈良線
- 近鉄京都線
とあるまりかのマスター不退寺 業平寺と呼ばれ平城天皇の旧萱御所であった。本尊は在原業平作の聖観音菩薩で頭部にリボンをまとっていることからリボン観音とも呼ばれる。糊粉に彩色を施し今もかすかに当時の色が残る。平安初期の秀作。
2021年4月7日 -
狛田京都府
- 近鉄京都線
とあるルナのマスターJRに上狛・下狛駅があるので、間を取って中狛とはならないのは、ここが「狛田村」だったためだとか。でも、昔の地名に「狛田」はなくて「下狛」はある。北口を北上した電柱に、木津川歩きのQRコードがあります。
2020年11月7日