-
とあるもみじのマスター
近鉄側出口から東に200m先、県道を渡り高架をくぐり、その筋の道を入った先にある黒い建物「野むら製菓舗」の「みつだんご」は黒糖密みたらし団子、伊勢のソウルフードです。醤油ベースとの違いをお楽しみ下さい
-
とあるれいかのマスター
当駅4000駅達成です
-
とあるれいかのマスター
当駅4000駅達成です
-
とあるつむぎのマスター
駅近くにある豚捨は豚カツ、トンテキ、ハンバーグらが美味しいよ
-
とあるハルのマスター
西洋料理 開福亭は、大正時代から地元民のハレの日の洋食屋として栄えた名店。タンシチュー、カレー煮込みなどワインと合う逸品が勢揃い。事前に電話予約すると尚良い。アットホームな雰囲気が苦手な方はご注意。
-
とあるしぐれのマスター
豊受大御神別宮月夜見宮へお礼参りに。
-
とあるななのマスター
伊勢神宮お参りついでに〜
-
とあるゆきのマスター
シャル7961駅目
-
とあるツヅキのマスター
一日お世話名になりました。
-
とあるもみじのマスター
近鉄側出口から東に200m先、県道を渡り高架をくぐり、その筋の道を入った先にある黒い建物「野むら製菓舗」の「みつだんご」は黒糖密みたらし団子、伊勢のソウルフードです。醤油ベースとの違いをお楽しみ下さい
-
とあるエドウィナのマスター
駅の売店で白福餅買うの忘れてた(´゚ω゚`)
-
とあるもみじのマスター
外宮参道にある「山村みるくがっこう」のプリンソフト。特に上のソフトクリームが濃厚です。牛乳は85℃15分の殺菌方法なのでコクがあります。近くの豚捨のコロッケ、串カツ、ミンチカツは食べ歩きの定番です。
-
とあるもぼのマスター
2024.9.7シャル砲着弾地巡り成功してました。
-
とあるまやかのマスター
リトジャンプ5回目
-
とあるちとせのマスター
伊勢赤十字病院の家族待合室から、ひたすらチェックインしてた
-
とあるちとせのマスター
1000個目の称号が伊勢市好きだった、良い記念なのか分かんないけどね
-
とあるしぐれのマスター
外宮参拝記念。三連休だけあって多くの参拝者が訪れてますね。
-
とあるもぼのマスター
シャル砲第516弾目着弾です。
-
とあるルナのマスター
駅徒歩5分、月夜見宮そばにある山口屋さんで松阪牛すじ入り伊勢うどんをいただきました。讃岐や福岡のうどんとは違ったとても柔らかくフワフワな麺、真っ黒のスープ。甘く似た柔らかい牛すじもおいしいです。
-
とあるすばるのマスター
伊勢神宮の外宮を参拝!面倒だからと近鉄改札から出たら意外と迂回に難儀しました、、、
神宮は自然と趣溢るる素敵な空間でした。何より涼しい() -
とあるこなたのマスター
伊勢神宮(外宮・内宮)初参拝記念
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問