-
とあるひめのマスター
ネコの食パン、美味しそうですね…
-
とあるエステルのマスター
貝だし麺 きた田の、貝だし麺をいただきました。貝の旨味が口の中に広がり食後も満足。
-
とあるやちよのマスター
平日に1回だけ見られる新快速敦賀・米原行はオススメですよ~
-
とある星川リリィのマスター
近鉄特急あおによしで奈良へ向かいます。
-
とあるたすくのマスター
たこ壺風容器が欲しくなりひっぱりだこご飯を買ってしまった
-
とあるたすくのマスター
構内のカレー屋は8時前に閉店、3番線のうどん
屋も終了。でも30番線のは平常運転で助かった。
うどんは他の番線よりこしがあるきがした -
とあるやちよのマスター
平日に1回だけ見られる新快速敦賀・米原行はオススメですよ~
-
とあるエステルのマスター
貝だし麺 きた田の、貝だし麺をいただきました。貝の旨味が口の中に広がり食後も満足。
-
とあるルナのマスター
近鉄ホームに『あをによし』が停車中で、乗客もそうでない方もスマホやカメラを構えて、ちょっとした人気者です(なので1番線)。当駅で行先幕の『大阪難波ゆき』を見て、今度は末長く愛されますようにと願います。
-
とあるやちよのマスター
ポルタのKYKは最高です~
-
とあるスピカのマスター
京都センチュリーホテル
-
とあるせつかのマスター
JR奈良線制覇記念
-
とあるルナのマスター
大階段で高校生の吹奏楽フェスタが開催中で、真夏のような暑さの中、熱演が続いています。少しだけ聴いていると、『ヤングマン』がかかって会場ノリノリ(死語)。今の高校生この曲知ってるんか→本日2校目らしい。
-
とあるレアのマスター
本日は「麺屋はなび」にて、台湾鶏白湯を頂きました!
程良い辛さと挽肉がスープに絡み、満足感が凄い…。
ニンニクは口臭が気になるオタクなので無しにして貰いましたが、恐らく入れた方が美味いと思います(適当 -
とあるリトのマスター
京都近郊によくある、志津屋さんのカルネというパンが美味しくて、行くと良く食べてます。
カルネとは歯ごたえがあるパンに、ハムと玉ねぎとマーガリンをはさんだもの。 -
とあるひめのマスター
ネコの食パン、美味しそうですね…
-
とあるレアのマスター
京都駅ビル10階の拉麺小路、「麺匠たか松」にて期間限定のホタテ香るらぁめんを頂きました!
煮干しとまた違ったコクの深い味わいがあり、柔らかな麺とスープの相性はバッチリです!
ご馳走様でしたっ! -
とあるていらのマスター
ゴールデンウィーク凄い人、さすが永遠の都
-
とあるすばるのマスター
TV朝日の『駅総選挙』で2位にランクイン!「超長いホーム」のキャッチコピーから当駅だと予想できた。
-
とあるハルのマスター
京都は生まれてからずっとお世話になった街なのに、今日初めまして、京都❗
-
とあるちとせのマスター
久しぶりの京都駅! 普段京阪だからなぁ…。
-
とあるメリナのマスター
シャル砲84発目着弾!!
-
とあるみことのマスター
※グルメ
長尾中華そば(京都拉麺小路)
先日紹介した青森に本店がある煮干し系醤油ラーメン店の京都店に行きました!
来月5月末迄の期間限定店ですので行かれる際はお早めに☆