-
九条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるりんごのマスター出張で2泊お世話になりますー
2025年10月28日 -
東寺京都府
- 近鉄京都線
とあるにこのマスター本日別件でここまで来て、「アイカツプリパラ」映画のパンフレットのみこちらのtjoy京都にて購入しました!! 映画は後日見る予定です
2025年10月10日 -
五条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるいずなのマスター不休は否定なさらないのですな
2025年1月17日 -
七条京都府
- 京阪本線
とあるもえのマスター七条!七条じゃないか!さっき新幹線から取れなかったあの七条! (シャル飛びも6分で終了。)
2025年6月29日 -
十条(近畿日本鉄道)京都府
- 近鉄京都線
とあるチコのマスター東京に来たぞ ←嘘八百
2025年7月5日 -
東福寺京都府
- JR奈良線
- 京阪本線
とあるまやかのマスター今年も紅葉を見に来ました。今年はいいタイミングで来れたみたいで綺麗でした。境内で鳥羽街道も穫れるのに初めて気づいた。
2024年12月7日 -
十条(京都市交通局)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるりょうのマスター463人目の一緒!≧∇≦ノ
2025年1月26日 -
清水五条京都府
- 京阪本線
-
梅小路京都西京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるシーナのマスター水族館そば七条通沿いのラーメンゆうにてランチ メディアには載りませんが昔ながらの京都ラーメンの名店 ネギ、もやし、薄切りチャーシューたっぷりのラーメン また食べたくなる味です
2025年4月29日 -
四条京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある鈴ヶ森ちかのマスター大極殿本舗 本店 場所は高倉四条(大丸の東側)。「琥珀流しとミニわらび餅」のセットをいただきました。今月の琥珀流し(柔らか寒天)は梅酒味なので、是非ご賞味ください。かき氷も美味しそうでした。
2025年6月21日 -
鳥羽街道京都府
- 京阪本線
とあるゆうひのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年2月11日 -
丹波口京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるいずなのマスターまだおられましたか。失礼いたしましたm(_ _)m
2025年6月28日 -
烏丸京都府
- 阪急京都本線
とあるシーナのマスターリノベーションした町家を使ったオシャレな店で夜は洋風居酒屋をやっている様子 昼は近所のリーマンや観光客ですぐ満員になりますが並ぶ値打ちはあります
2025年10月21日 -
四条大宮京都府
- 京福電鉄嵐山本線
とあるららのマスター四条大宮駅を出てすぐ側に「壬生駅」が在りましたが昭和46年に廃止。大宮駅迄はよく乗ってましたが降りることはほとんど無かったなぁ。
2024年11月17日 -
伏見稲荷京都府
- 京阪本線
とあるまりかのマスター淀屋橋方面側に設置されていたQooのゼリーの自販機がついに無くなってしまったので静かに涙を流している… キッズ特攻は改札外のピカチュウの自販機に受け継がれていくようですね(?)
2025年10月19日 -
大宮(京都)京都府
- 阪急京都本線
とあるやちよのマスター続き 唐揚げのタレは甘酢タレ…それも酸味が強いほうですね 豚骨スープかけても美味しいですな〜。 ※食券機でお求めてから着席してください。
2025年5月11日 -
上鳥羽口京都府
- 近鉄京都線
-
京都河原町京都府
- 阪急京都本線
とあるほこねのマスターホームドア設置のためのホームかさ上げが始まってるです
2025年1月8日 -
稲荷京都府
- JR奈良線
とあるまりかのマスター人混みが嫌で滅多にそっちには行かなかったので(近隣の札付きにあるまじき発言)今気付いたんですけど大社の近くにジェラートの自販機が出来てますね( 実家の方と言いスイーツ自販機の流行の兆しを感じる…。
2024年11月17日 -
くいな橋京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるいおりのマスター我が生涯に 一片のくいな橋! ∑巴 目 (-^- )
2024年12月4日