-
九条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
-
東寺京都府
- 近鉄京都線
とあるめぐるのマスター東寺の日本最大の五重塔がただ今ライトアップ中、綺麗です。
2021年11月30日 -
五条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるフルゥのマスターはやたろう様、殺伐とした駅にご滞在ありがとうございます
2021年10月14日 -
七条京都府
- 京阪本線
とあるめぐるのマスター今日は博物館の京都の国宝展の最終日で行ってきました。
2021年9月12日 -
十条(近畿日本鉄道)京都府
- 近鉄京都線
-
東福寺京都府
- JR奈良線
- 京阪本線
とあるさいかのマスター天国のケニー豆腐まんじゅうの豆腐の寺
2022年4月4日 -
十条(京都市交通局)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるみことのマスター地下鉄十条でシャル飛びから23分。(*´ω`*)
2022年4月8日 -
清水五条京都府
- 京阪本線
とあるコミュのマスター清水五条アクセス3000回達成!
2021年7月18日 -
梅小路京都西京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とある箱根彩耶のマスター京都鉄道博物館にトーマスがいます。車窓からも目視出来ます。大井川鐵道から来たわけではなさそうです。
2021年9月14日 -
四条京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるやちよのマスター本日はこちらで1泊お世話になります。
2022年4月21日 -
鳥羽街道京都府
- 京阪本線
とあるひなのマスターちょうど1,000人目の好き称号を頂きました
2021年7月3日 -
丹波口京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とある黒崎ほのかのマスターここを出発進行して福知山方面へ右手に見えるスーパー銭湯 壬生温泉はなの湯 。 随分とご無沙汰していたが、ぱど京都版 の誌面の割引券があったので訪れる。 日が落ちて涼しい風に当てられての入浴は格別!
2021年7月25日 -
烏丸京都府
- 阪急京都本線
とあるレーノのマスターいつもの通勤の駅にシャル砲でお邪魔しております。
2021年9月3日 -
四条大宮京都府
- 京福電鉄嵐山本線
とあるめぐるのマスター壬生寺の節分会に来ています。新撰組に関する遺跡もあります。
2022年2月3日 -
伏見稲荷京都府
- 京阪本線
とあるゆかりのマスター隣のけんどん屋に隠れがちですが、チャイニーズきんちゃんと言う中華料理店もオススメの一つ。 個人的には麻婆豆腐セットがオススメです。ガッツリお腹を満たせて刺激的な辛さでいつも活力を頂いています!
2022年5月16日 -
大宮(京都)京都府
- 阪急京都本線
とあるゆうのマスター東京の横須賀線トンネルからぶっ飛びました。埼玉かと思ったらまさかの京都!さすがGWなだけのことはある
2022年4月29日 -
上鳥羽口京都府
- 近鉄京都線
とあるすばるのマスターこの駅の嫁称号獲得で近鉄京都線全駅嫁達成。 引き続き1000回頑張る。
2022年4月27日 -
京都河原町京都府
- 阪急京都本線
とあるナツミのマスター『駅メモ!でんこコレクション!』発売おめでとうございます。丸善京都本店にて購入しました(なる特典)。丸善京都本店は梶井基次郎の小説「檸檬」の舞台で、併設のカフェでは可愛い檸檬ケーキもあります。
2022年3月7日 -
稲荷京都府
- JR奈良線
とあるゆかりのマスターコメダ珈琲京都伏見稲荷店のご当地名物「御稲荷プリン」に新たにおはぎ味と苺味が追加されました! 全身でお狐様の雰囲気を味わい尽くせる至高の一品を是非どうぞ。 私はシロノワールを頼みます(隙自語)
2021年12月4日 -
くいな橋京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線