-
とあるうららのマスター今日来ました。
まだ駅舎があるけどやっぱり駅標ないと寂しいですね。
最終日の雪に書かれたありがとうJR留萌線さよならを思い出しました。 -
とあるおとはのマスターシャル9596駅目
-
とあるメロのマスターリトの逃走2224回目!1044kmの超距離逃走でした!
-
とあるノアのマスター桜庭駅跡近くの踏切は封鎖すらされていない様子。実は私道もしくは勝手踏切なのでしょうか...。
-
とあるレーノのマスター駅舎内に押印された幌糠のスタンプあります。
外は吹雪に… -
とあるなるのマスター18:37から18:51まで僅か14分の滞在をしました。既に訪問済なので、短時間ですが許容しました。雪が深々と降る暗闇の中、あっという間の14分でした。
-
とあるルナのマスターもうすぐ廃止になってしまう幌糠駅で札取れたので記念書き込み。留萌本線は結局昨冬に一往復乗ったきりになってしまいました。寂しいです。
-
とあるなるのマスター8:37から9:19の旭川行まで滞在。冷え込む中、一人で堪能しました。発車直前に一人が歩いてきて、一緒に乗り込みました。
-
とあるノアのマスターバスで加藤の沢へアクセス。前見つけたスポットで撮ろうとしたら、アクセスの踏切が、まさかの冬季歩行者「も」通行止め...雪で隠れてた看板を捲ったらですね...。仕方ないので番外の沢へ...。
-
とあるチイのマスター22.11.16 4927D~4929D滞在。駅から徒歩10分ほどの幌糠神社は高台にあり、とことこと走る留萌線列車を俯瞰できるオススメスポットです。
132人目の20回称号ありがとうございました! -
とあるなるのマスターはじめまして称号を獲得。120人目でした。
-
とあるなるのマスター郵便局辺りまで往復。民間が多く集落を形成。人も何人か見かけましたが、留萌市が廃止容認するほど利用者は少ないようですね。9:19の旭川行で離脱。先ほどの4人がそのまま乗り、降車はゼロでした。
-
とあるなるのマスター8:36の留萌行で来ました。列車は4人を降ろし、旅行者を満載して発車。43分滞在します。
-
とあるしぐれのマスターGM記念
-
とあるノアのマスター21号線踏切を代走のキハ150が駆け抜け。キハ54じゃなくビックリ!肝心のスポットは使い難いので人を選ぶかもしれないです...。
-
とあるノアのマスター礼受簡易郵便局から、撮り鉄すべくバスで加藤の沢バス停へ。前から目星をつけてた所ですが、ここの近辺はいいビューポイント。冬期は特に良さげです。このあと藤山21線へ移動。
-
とあるノアのマスター駅舎撮影のために幌糠で下車。撮影後はバスで留萌へ。ここは冬の北海道が大スキになる絶景ポイントだと思います。冬期の2月の晴れ間、留萌始発便で見れる幌糠前後の区間のブルーモメントの世界はファンタジック。
-
とあるみなものマスター駅舎がかわいい
-
とあるなるのマスター☆GM就任記念☆
-
とあるレンのマスターここ幌糠?