-
とあるルナのマスター
オオサカシオンの定演を鑑賞。ストラヴィンスキー、パーシュケティと名曲揃い。そしてフサの『プラハのための音楽』が世紀の名演。偶然このタイミングでこの曲を演奏する意味が、観客席まで伝わってきました。
-
とあるナギサのマスター
こんなに安くてインカ帝国
-
とあるもみじのマスター
「ホテル阪神」内の『阪神サウナ』でサ活。昨今のサウナブームの時流に容易く乗らない昭和ストロングスタイルの名サウナ。シンプルかつ洗練された浴室は整う為の好環境。全客室に引かれた天然温泉は絶類の仕様です♪
-
とあるルナのマスター
オオサカシオンの定演を鑑賞。ストラヴィンスキー、パーシュケティと名曲揃い。そしてフサの『プラハのための音楽』が世紀の名演。偶然このタイミングでこの曲を演奏する意味が、観客席まで伝わってきました。
-
とあるしぐれのマスター
正則
-
とあるルナのマスター
シャル砲10発目やで!!(エセ関西弁)
愛知県名古屋市港区より -
とあるシャルロッテのマスター
ロマサガオケ祭2022にきました!最高でした^_^
-
とあるほこねのマスター
目の前にスシローが!
-
とあるシズのマスター
シャルのお出かけ第910弾。
-
とあるルナのマスター
大阪交響楽団の定演を鑑賞。ワーグナーとR.シュトラウスという豪華な曲目を堂々と演奏して、お見事でした。独唱ソプラノも素晴らしい。新指揮者のお披露目公演も兼ねていて、終演後指揮者に花が渡されて、華やか。
-
とあるもえのマスター
シャル訪問
-
とあるみろくのマスター
今のABCは、駅から南側の中之島にあります。
-
とあるなるのマスター
遠征から帰ってきて、電車の中からインカ帝国を見ると、なんか安心する。
-
とあるみろくのマスター
昔は、北側に大阪タワーと朝日放送(ABC)があってランドマークになっていたな〜
-
とあるリンファのマスター
東北?
-
とあるルナのマスター
阪神駅西口から南に数分歩くと、中之島の手前で『逆櫓乃松址』の石碑があります。源平合戦の頃は、この付近が海岸線。ここから屋島に出陣する源義経が、船の装備を巡って梶原景時と口論したと言われる場所です。
-
とあるナギサのマスター
こんなに安くてインカ帝国
-
とあるもみじのマスター
「ホテル阪神」内の『阪神サウナ』でサ活。昨今のサウナブームの時流に容易く乗らない昭和ストロングスタイルの名サウナ。シンプルかつ洗練された浴室は整う為の好環境。全客室に引かれた天然温泉は絶類の仕様です♪
-
とあるレンのマスター
大阪やのに福島っていうね
-
とあるメリナのマスター
グルメ激戦地・大阪の福島にシャル飛び9分(´∀`)
-
とあるもみじのマスター
関西屈指のラーメン激戦区、福島エリアの超人気店『ラーメン人生JET』で"鶏煮込みつけ麺"を頂きました。鶏ガラ・もみじと水を長時間煮込んで作る濃厚鶏白湯スープは、鶏の旨味が凝縮した究極の美味しさでした♪
-
とあるミラのマスター
福島から来ました記念
-
とある斉藤恵那のマスター
福島シャル飛び3回目(o^^o)