兵庫県
本黒田
ほんくろだ
-
船町口兵庫県
- JR加古川線
-
黒田庄兵庫県
- JR加古川線
とあるねものマスター1Dayパスで北区間を行ったり来たりする途中に、徒歩4分の「御菓子司 京屋」(Googleマップだと京屋菓子舗)で柏餅を買って行きました。1個110円と安く、加古川線の長い待ち時間のお供に良いかも
2025年5月3日 -
久下村兵庫県
- JR加古川線
-
日本へそ公園兵庫県
- JR加古川線
-
谷川兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
- JR加古川線
とあるねものマスター増発であまり待たずに戻れるので、途中駅の用事に行くついでに1Dayパスで加古川から来ました。 西脇市から10:40着・福知山線が両方49分発・増発西脇市行き10:53発でこの時間はどの向きにも良い感じ
2025年4月20日 -
比延兵庫県
- JR加古川線
とあるレーノのマスターシャル砲では初めての訪問です?
2025年4月5日 -
新西脇兵庫県
- JR加古川線
-
西脇市兵庫県
- JR加古川線
とあるねものマスター遅い昼食に「らぁめん こばやし」の「白(塩)らぁめん」を頂きました。塩っぱすぎないあっさりスープでついつい完飲。麺やチャーシューも結構好みな感じで、他の味も食べに再訪したいです。
2025年4月20日 -
下滝兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるらいかのマスターぐりーんぱれっとで昼食。国道176号沿いにある喫茶店。ランチがおいしい。
2024年11月23日 -
滝(兵庫)兵庫県
- JR加古川線
とあるぼたんのマスター今日はこちらで一晩と世話になります。 闘龍灘という岩場の川は迫力がありました。
2024年12月14日 -
柏原(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるらいかのマスター街中の柏原郵便局近くのM-CAFEでランチ。ロコモコをいただいた。裏通りにあるので隠れ家的なカフェかな。
2025年4月30日 -
滝野兵庫県
- JR加古川線
-
石生兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるらいかのマスター水分れフィールドミュージアム見学。関西文化の日で無料。
2024年11月17日 -
社町兵庫県
- JR加古川線
-
黒井(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるらいかのマスターゆめの樹で丹波黒豆ごはん定食を食べました。
2025年4月29日 -
古市(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
-
草野(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるハルカゼのマスター草野から広野といえばここだろう
2024年11月27日 -
青野ヶ原兵庫県
- JR加古川線
-
丹波大山兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるきららのマスター券売機が9/30をもって発券終了します。新紙幣対応が問題だったようですが、スマイコのクレジットチャージ(これも廃止予定)にも3000円だけ対応してたのに。もちろん現金チャージも。
2024年9月28日 -
藍本兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)