-
幡屋島根県
- JR木次線
とあるいおりのマスターhappy birthday幡屋駅。今日は1918年に木次線の前身、簸上鉄道に停留場として開設されて107年目の記念日です。今や完全無人駅ですが…100年後の未来もこの駅が現役であり続けますように。
2025年2月11日 -
南大東島根県
- JR木次線
とあるリンファのマスター近くに迷路あり。徒歩15分 迷路内さまよい1時間半 運動不足解消に
2024年9月17日 -
加茂中島根県
- JR木次線
-
日登島根県
- JR木次線
-
木次島根県
- JR木次線
とあるリンファのマスター本日より、駅メモはじめました。
2024年9月17日 -
南宍道島根県
- JR木次線
とあるあまねのマスターdocomo電波、駅で停車してる間にアンテナ一本だけ入ってチェックインできました。 位置や天候によってはチェックイン可能になると思います。
2025年6月27日 -
下久野島根県
- JR木次線
-
宍道島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
- JR木次線
とあるあまねのマスター乗ってきたサンライズ出雲は豊橋の工事の影響で遅れに遅れて(50分ほど)、出雲までの乗車を切り上げて宍道で下車(木次線に間に合う為)
2025年1月6日 -
来待島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
出雲八代島根県
- JR木次線
とあるあまねのマスター奥出雲多根自然博物館に宿泊。 宿泊者は閉館後も見学でき、ナイトミュージアムと楽しい時間。図書室はそこだけで一日溶かせます。 時間がいくらあっても足りない!
2025年6月26日 -
荘原島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
とあるドゥルセのマスターローダン斐川店からチェックイン チャーシューが旨い、チャーシューだけ持ち帰りも出きる 半ライス無料と頑張っている お客が多く、土日の昼ご飯は並ぶが回転は早い
2025年6月22日 -
玉造温泉島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
とある三朝歌蓮のマスター松乃湯 日帰り入浴を利用。さすが美肌の湯。湯上がりは肌がスベスベに…若返る〜。ドライサウナ、露天風呂、泡風呂もありますが、水風呂はありません。広いし静かでおすすめです。貸切風呂は温泉じゃないのが残念。
2025年6月28日 -
出雲三成島根県
- JR木次線
-
津ノ森島根県
- 一畑電車北松江線
とあるメロのマスター駅近くの踏切に案内板があるけど神社と山の散歩コースばかり、おすすめ利用法は神有月の出雲大社、出雲駅伝、花火大会や年越し時にパークアンドライドで駐車場が使える穴場
2024年8月23日 -
伊野灘島根県
- 一畑電車北松江線
-
高ノ宮島根県
- 一畑電車北松江線
とあるメロのマスターシャル砲4477弾目着弾! 二度目です。
2025年6月20日 -
松江フォーゲルパーク島根県
- 一畑電車北松江線
とあるあまねのマスター一畑電車で松江フォーゲルパークに来場の際は、一畑電車フォーゲル&フリーチケットが一畑電車一日乗車券がセットになってお得です(大人2300円)
2025年6月27日 -
乃木島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
とあるにこのマスターうおー!! 5000回称号きたー!!!
2025年5月23日 -
秋鹿町島根県
- 一畑電車北松江線
-
亀嵩島根県
- JR木次線
とあるいおりのマスター亀嵩で行われた映画、砂の器50周年記念祭。大盛況で無事に終了しました。砂の器ファンの間で後世に語り継がれる伝説のイベントとなる事は間違い無いでしょう。木次線共々、末永くこの作品が愛され続けますように。
2024年10月19日