北海道
雄信内
おのっぷない
駅に訪れた人数
12658
駅ノート
  1. とあるアチャラのマスター

    fin.

  2. とあるみつるのマスター

    遠別町からチェックイン。稲作の最北端。

  3. とあるヒメギのマスター

    興味深い情報ありがとうございます!
    「スーパーハウス」というからオサレなものかと思ったら、要は糠南駅みたいな簡易物置みたいなものですね
    (^_^;)

  4. とあるヒメギのマスター

    雄信内小学校閉校記念碑と雄興神社と数軒の崩壊した廃屋が、この無住の地にかつては人々の営みがあったことを伝えていくんですね(-_-;)

  5. とあるヒメギのマスター

    なんと!雄興集会所も解体ですか。
    そりゃそうかもしれません。雄興地区の住民は2km強離れたタンタシャモナイ(上雄信内)の2世帯のみですから
    (T_T)

  6. とあるヒメギのマスター

    雄信内駅の駅舎解体が始まったようですね。信号所としての役割は残ると思いますが、あの周辺で「生きている建物」は、雄興集会場くらいでしょうか
    ( ノД`)…

  7. とあるルナのマスター

    シャル9755駅目

  8. とあるなるのマスター

    遠別よりこんにちは

  9. とあるむつみのマスター

    道の駅えんべつ富士見から届きました〜

  10. とあるれおのマスター

    少し前に通過しました。
    駅舎は残っていたのでしっかりカメラに収めてきました。
    信号場として生まれ変わってからも、ぼくらの安全を見守って下さい、とお願いをしながら。

  11. とあるリトのマスター

    廃止後は信号場に降格し駅舎は100周年までは残る様ですが、峠下の件もありその後は解体らしいですね。最後に夜の雄信内を撮影し、18:11で離脱しました。二人下車の乗車は自分だけでした。最後までご安全に!

  12. とあるリトのマスター

    特急通過後も2人ほど車で来ましたが、それ以降は来客なし。17:30には事務室にいた方が車で去るも照明は点いたまま。物音したので二人いたみたい。止まってた車1台だったので、完全撤収したと勘違いしてた。

  13. とあるリトのマスター

    16:16頃、稚内行「サロベツ」が通過。

  14. とあるリトのマスター

    南幌延から歩いて2時間半、今しがた到着しました。立ち止まって車退避や写真撮ったりしたので、予定より20分遅れでした。車での先客がお一人。

  15. とあるリトのマスター

    10:14の稚内行で離脱しました。数人降りましたが、12:04の名寄行は本日運休。乗車は自分の他三人。あと1回来れるかどうか……

  16. とあるリトのマスター

    稚内方からラッセル車が到着。ここで稚内行と交換になる模様。

  17. とあるリトのマスター

    上雄信内まで片道30分ほどなのを確認して歩きましたが、農場への分岐付近で除雪が終わってて雪の壁に阻まれ無念の駅帰還。旧鉄道橋を渡れたのは良かったが……

  18. とあるリトのマスター

    旭川行「サロベツ」は定刻で先ほど通過。

  19. とあるリトのマスター

    7時前に照明は消灯。駅の除雪は終わって作業員の方は帰ったようだが、入れ替わりで町の除雪車が駅まで来た。来年は駅前の道、除雪されるのだろうか?

  20. とあるリトのマスター

    稚内から初発で到着。通常ならここで音威子府始発の稚内行と交換だが、本日運休のため何事もなくすぐ発車。自分の他一人下車、乗車はゼロ。3時間半ほど滞在します。