-
とあるシャルロッテのマスター
2泊3日でお世話になりました!
-
とあるレーノのマスター
鬼怒川温泉の待ち時間に駅前の足湯に浸かってきました
このゲームだと別の意味になってしまいますが^^; -
とあるもえのマスター
にいなの元ネタ駅かぁ。
今回は素通りだけど是非降りてみたい。
-
とあるレーノのマスター
鬼怒川温泉の待ち時間に駅前の足湯に浸かってきました
このゲームだと別の意味になってしまいますが^^; -
とあるもえのマスター
にいなの元ネタ駅かぁ。
今回は素通りだけど是非降りてみたい。 -
とあるシャルロッテのマスター
2泊3日でお世話になりました!
-
とあるゆうりのマスター
SL大樹の
緑色エンブレム
(蒸気機関車正面の額装。やや黄緑色、もしや新緑イメージ?)
って当方初見。
赤と青の定番色しか知らなかったッス… -
とあるコヨイのマスター
はちやカフェのバウムソフト絶品。
炎天下でのSL大樹の転車作業見た後だったも相まって。
醤油バウムなるものがあったので次回食べたい -
とあるささらのマスター
スペーシアXに乗ってにいなの里帰りに来ました。
車内限定のビール「NIKKO LAGER」が美味しかった!平日に特急列車に乗りながら呑むビールは最高だぜ、へっへっへw -
とあるエステルのマスター
【これも悪活のひとつか?】
新でんこ、鬼怒川にいなの故郷駅は多分ここだと思うが、ここに故郷駅を置く事は、関東在住のぼたん推しにとっては壁となってここを通らないとぼたんの故郷に行けなくなる(それだけ?) -
とあるむつみのマスター
続)#漫画、鋼の錬金術師並感
#単発で20回回す場合、約36%の確率で1度も出ないので、それなりに覚悟して回しましょう -
とあるマコのマスター
新でんこの実家はここか
-
とあるすばるのマスター
駅から少し歩くが夕食に「遊喜」という居酒屋に
予約必須レベルですが、マスの刺身、山菜の天ぷらなどがありとても美味でオススメです -
とあるハルカゼのマスター
SL大樹ふたらに乗ってきました。駅前の「鬼怒太の湯」(足湯)で旅の疲れをフットバース。
-
とあるみそらのマスター
【足湯カフェ espo】
ぬる湯に浸かりながら桃のフルーツミックスをいただきました!人間、ゆっくり自然を聴く時間も必要ですね… サンシャイン鬼怒川のエントランス奥にあってやや見つけづらいので注意ですヨ -
とあるエリアのマスター
まだ訪れたことはありませんが、鬼怒川温泉の廃墟っぷりはYouTube動画で色々見てます。車内からも伺えますが,それでも乗客のほとんどが降車。
この路線初めて乗って、日光にも鬼怒川にも観光しない自分。 -
とあるルナのマスター
会津136号から、SL大樹頂きました。
貴重な体験、ありがとう。 -
とあるあきらのマスター
一晩お世話になりました♨️
-
とあるこのはのマスター
何を勘違いしたのか電車待ち1時間。ぼけっと足湯に浸かってたらコンボ切れたの巻。
-
とあるていらのマスター
スペーシアXで日光鬼怒川まで来ました〜
コンパートメント席でカフェのおつまみやクラフトビール、クラフトコーラのニッコーラなど頂きました〜!
個室でゆったり来れました! -
とあるあけひのマスター
大江戸温泉物語ホテル鬼怒川 御苑に一泊。お世話になりました(^o^)
-
とあるルナのマスター
Nikko Maasのフリーパスで水辺のカフェテラスとパークホテルズの日帰り温泉を利用。
水辺のカフェテラスのレシート持参でフリーパスを提示すると1,100円の入湯料が500円になります。オススメ。 -
とあるもぼのマスター
ホテルサンシャイン鬼怒川で入浴。ナトカリアル単純泉です。相変わらずファミリー感の強い温泉街です。街はキッズに大人気の鬼滅隊だらけで駅メモラー大好きの温泉娘は滅多に見かけません。鬼滅されたのでしょーか?