東京都
大森町
おおもりまち
駅に訪れた人数
107859
路線
ピックアップ
  1. とあるまりかのマスター

    今日閉店の駅前TSUTAYAへゲーム雑誌を買いに。27年の歴史に幕。
    ブレードランナーのDVDを借りたり、100カノの第一巻を買ったのがここ。壁には沢山の感謝や閉店を惜しむ寄せ書きが。お疲れ様でした

  2. とあるメロのマスター

    大森湯
    アチアチ設定でヤバ森の愛称で親しまれている銭湯。熱湯が45度でサウナが120度の設定でした。サ室に入った瞬間から皮膚がピリピリ。水風呂がキンキンで最高!

駅ノート
  1. とあるメロのマスター

    大森湯
    アチアチ設定でヤバ森の愛称で親しまれている銭湯。熱湯が45度でサウナが120度の設定でした。サ室に入った瞬間から皮膚がピリピリ。水風呂がキンキンで最高!

  2. とあるてすとのマスター

    茅場町から位置飛び失礼致しました。

  3. とあるまりかのマスター

    今日閉店の駅前TSUTAYAへゲーム雑誌を買いに。27年の歴史に幕。
    ブレードランナーのDVDを借りたり、100カノの第一巻を買ったのがここ。壁には沢山の感謝や閉店を惜しむ寄せ書きが。お疲れ様でした

  4. とあるアリッサのマスター

    今日は「め組のひと」
    歌ってみるさ

    ♪〜いなせだね
    夏を連れてきた女
    渚まで噂走るよ みーッ!

    \みーッ!?/ \みー/ \みー!?/

    沖縄方言で歌ってしまう白雪姫より

  5. とあるまりかのマスター

    ゲーム雑誌を買いに行ったら、駅前TSUTAYAが今月27日で閉店とのこと。こっち来てからずっとあっただけに残念。
    DVDレンタルは明日まで。『おちフル』を借り切らないと…。ゲーム、文房具もセール中。

  6. とあるるりのマスター

    シャルちゃん21発目

  7. とあるこはなのマスター

    シャル8130駅目

  8. とあるまりかのマスター

    駅前マックで昨今話題のいまだけダブチを購入。ついこの間まで、食べ美は何かのソシャゲのキャラだと思っていた。
    トリチは溢れ出るチーズとトリプルパティで満足度高め。辛ダブチは思ったより辛かったです。

  9. とあるメロのマスター

    リトの逃走2030回目!20kmの長距離逃走でした!

  10. とあるるるのマスター

    シャル砲790弾目着弾です。

  11. とあるまりかのマスター

    駅前ツタヤでCD借りようと思ったら、先週6日でCDレンタル廃止になってしまったのこと。
    これも時代の流れか…。知らない歌手の入門として重宝してたんだけど。代わりに『おちこぼれフルーツタルト』をレンタル

  12. とあるまりかのマスター

    駅前商店街のドラッグストア「スマイル」が月末で閉店してしまうようで…。現在セール中。
    ぼざろコラボでシールもらったのを忘れない。リョウ先輩がセイムズタッチにはまってるみたいな店内放送面白かった。

  13. とあるまりかのマスター

    駅東は貴船神社に夏詣。眷属だという龍神が描かれた御朱印をいただきました。
    御社の前には六郷用水に掛けられたという橋が。渡ってみると結構急です。御百度石があったり、こういう機会がなければ来なかったなあ…

  14. とあるアリッサのマスター

    大盛り待ち
    少々お待ちください

  15. とあるまりかのマスター

    大森西図書館は大森西の写真展2024へ。
    昭和後期~2000年初期の大森町・梅屋敷の写真を見、別次元の風景を垣間見たような気持ちに。京急が地上を走り、かつては食品工場や映画館、市場なんかがあったとは。

  16. とあるふぶのマスター

    シャルロッテのスキルでお邪魔しました。免許の更新で鮫洲へ行く時は、またチェックインしたいと思います。

  17. とあるまりかのマスター

    当駅と梅屋敷の間くらいにある大森谷戸三輪神社で節分祭に参加。
    祝詞奏上の後豆まきが行われ、私も福豆とお菓子をいただきました。社殿に紅白幕や旗が出、人も集まって賑やか。こんな節分らしい節分は久々な感じ。

  18. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5881回目 着弾しました。

  19. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5559回目 着弾しました。

  20. とあるリンファのマスター

    シャルロッテ着弾812駅目