東京都
糀谷
こうじや
駅に訪れた人数
85463
ピックアップ
  1. とあるなるのマスター

    中島水産で常磐ものフェアをやっていたので地元水産物を使った練り物類を購入。ニンジンやキャベツの入った食べ応えのあるさつま揚げや食感プリプリの揚げかまを堪能しました。

  2. とあるみづほのマスター

    萩中商店街はワンピースとコラボ中のサーティワンへ。スモーカーとユウのステッカーを貰いました。
    「おれのズボンがアイス食っちまった」のエピソード好き。ゴムゴムのフルーツパンチはブルーベリーな味…?

駅ノート
  1. とあるなるのマスター

    中島水産で常磐ものフェアをやっていたので地元水産物を使った練り物類を購入。ニンジンやキャベツの入った食べ応えのあるさつま揚げや食感プリプリの揚げかまを堪能しました。

  2. とあるリトのマスター

    冬音

  3. とあるシーナのマスター

    シャル砲439駅目☆

  4. とあるみつるのマスター

    エメロード59駅目(着弾者:みつる)。

  5. とあるなるのマスター

    ごち糀谷が今月で閉店するそうです。明るい雰囲気で親しまれたお店であり、時にラーメン屋時にハンバーガー屋と個人店だからこそできる自由な営業スタイルも魅力の一つでした。

  6. とあるなるのマスター

    今年のサンマは例年より脂が乗って美味いらしいのでTACOYAKINJIROの藁焼きサンマをチョイスしたら大当たり。身の美味さはもちろんのこと背のパリッとした部分から漂う藁の香りが食欲をかき立てる

  7. とあるしいらのマスター

    にゃんぱすー

  8. とあるいろはのマスター

    上陸す

  9. とあるなるのマスター

    土日限定で売られているウチニクBaseの味付きMIXホルモン、焼くだけで簡単に美味いホルモン焼きが作れるからありがたい。ご飯のおかずはもちろん酒のつまみにも適してる

  10. とあるリトのマスター

    シャル砲144駅目

  11. とあるなるのマスター

    糀谷商店街に入って少し歩いたところにある「日の出屋 本店」は良質な野菜や果物を扱っている八百屋さん。一般客だけでなく飲食店にも卸しているそうで、丸々太った野菜は店主からも評判なんだとか。

  12. とあるなるのマスター

    ウチニクBase、国産肉が安いのはいいんだけど採算取れてるのかちょっと不安になる。焼肉だけでなく普段使い用の肉も揃ってるのはやはり強い。肉のついでになぜか置いてあるコストコのパンを購入しがち。

  13. とあるリトのマスター

    シャル砲44駅目でした(*´ω`*)

  14. とあるさやのマスター

    中華ソバ カナリア
    煮干しそば、見た目は所謂セメントだがサラサラでさっぱり煮干しを味わえる。和え玉というものがありざっくり言うと混ぜそばの類、替え玉でもあり味変としても楽しめる。量的な満足も高く旨い。

  15. とあるなるのマスター

    collise coffeeのコーヒーに合いそうなお菓子を探した結果、駅前の「le Egao」にたどり着く。お試しで買ったごまサブレはほろほろとしたやさしい食感。今度はケーキを試してみようかと思案中。

  16. とあるなるのマスター

    肉をローコストで腹一杯食べたい時は「嘉宴」の1480円セットがおすすめです 黒酢酢豚唐揚げホイコーローエビチリ青椒肉絲の内2つと唐揚げor春巻きが用意されますが、中でも酢豚は肉たっぷりです

  17. とあるむつみのマスター

    糀谷駅から歩いて10分
    マツコの知らない世界で出てたぼんゆうのひまわりチャーハン美味しかったです(^^)

  18. とあるみづほのマスター

    萩中商店街はワンピースとコラボ中のサーティワンへ。スモーカーとユウのステッカーを貰いました。
    「おれのズボンがアイス食っちまった」のエピソード好き。ゴムゴムのフルーツパンチはブルーベリーな味…?

  19. とあるなるのマスター

    駅近くの自動販売機「くじらストア」は冷凍や缶詰の鯨肉を取り扱っており、冷凍鯨肉はじっくり時間をかけて解凍するとまるで上等な馬刺を食べているかのような味わいに。安売り期間もあったりします。

  20. とあるなるのマスター

    「ウチニクBase」の伝説の1000円(1000円焼肉セット)はロース・タン・ハツ・サガリ・豚トロが合計700g入っているお得な商品。ロース以外全部味付きなのでただ焼くだけでいい。豚トロが特に旨い