東京都
三越前
みつこしまえ
駅に訪れた人数
99599
ピックアップ
  1. とあるまいのマスター

    三重テラスであすなろう鉄道のパネル展示と名松線のグッズ配分してる〜
    12時から配布だったのにまだ在庫ある模様〜(^o^;)

  2. とあるシャルロッテのマスター

    【物産展】
    三越イタリア展で「パスティッチェリア・マックス」の「ティラミス クオール・ディ・シチリア(ティラミスとシチリアの風)」を堪能。ピスタチオのクリームとシュトロイゼルを使ったティラミスは絶品!

  3. とあるつばさのマスター

    シャルロッテ着弾464駅目

駅ノート
  1. とあるレニャのマスター

    どうする家康見に来た

  2. とあるつばさのマスター

    シャルロッテ着弾464駅目

  3. とあるシャルロッテのマスター

    【物産展】
    三越イタリア展で「パスティッチェリア・マックス」の「ティラミス クオール・ディ・シチリア(ティラミスとシチリアの風)」を堪能。ピスタチオのクリームとシュトロイゼルを使ったティラミスは絶品!

  4. とあるシャルロッテのマスター

    →デザートは「チャルダ〜トスカーナ産オリーブオイルのジェラートを添えて〜」でどれも美味しかった。特にベビーラム(乳飲仔羊)は初めて食べたけど、臭みもなく、柔らかくて美味しかった。皮はパリパリな食感。

  5. とあるシャルロッテのマスター

    【物産展】
    三越イタリア展にて、<トラットリア・ダ・ケンゾー>×<ファミリア・デジデリ>の料理を堪能。パスタは「ピーチ・アッラ・アリオーネ」、メインは「アバッキオ(ベビーラム)のロースト」、→

  6. とあるつばさのマスター

    シャルロッテ着弾448駅目

  7. とあるシャルロッテのマスター

    →パスタは「トルテッリ オッソブッコ」と「鴨のラグー ブルーベリーのスパゲッティーニ」、メインは「仔牛のサーロイン カモミール風味のグラティナート」で、どれも美味でした。特にメインの肉料理は絶品!

  8. とあるシャルロッテのマスター

    【物産展】
    三越イタリア展にて<アイモ・エ・ナディア>×<レ・アピ・オステリア>の料理を堪能。前菜は「パッパアルポモドーロ バッカラ」というトスカーナの郷土料理。塩ダラがトマトソースによく合い美味。→

  9. とあるメロのマスター

    遊園地、公園

  10. とあるほこねのマスター

    日本橋三井ホールにて、ペイトン尚未1stLIVE「魔法」に参戦しました!歌手ペイトン尚未の初めての魔法にどっぷりと掛かってきました!

  11. とあるリトのマスター

    第八十七次シャル遠征先。久しく降りてないな。

  12. とあるるいのマスター

    リトちゃん420回目 逃亡しました。

  13. とあるゆうのマスター

    シャルちゃん飛び

  14. とあるシャルロッテのマスター

    【食フェス】
    日本橋三越「スイーツコレクション×あんこ博覧会」にて「鎌倉紅谷」の「プレジール ファランドール」を堪能。白餡とシークワーサーを合わせたクリームの甘さと酸味が絶妙。和と洋を合わせた逸品。

  15. とあるるいのマスター

    シャルちゃん3066回目 着弾しました。(1/25)

  16. とあるミオのマスター

    三越本店の前ですが、地上に出ると目の前に日本橋がドーン!
    頭上の首都高は将来地下化されるらしいですね…いつか

  17. とあるコタンのマスター

    すずめの戸締まりを鑑賞☆

  18. とあるあけひのマスター

    しゃる~ん☆_158

  19. とあるシャルロッテのマスター

    →その周りにラム酒が効いたアングレーズソースがたっぷり。カスタード風味の甘いソースは、ラム酒の強い香りとほろ苦さを感じ、大人向けのモンブランでした。紅茶も美味しく、贅沢なひとときを過ごせました。

  20. とあるシャルロッテのマスター

    【物産展】
    日本橋三越の「京名物 洛趣展」にて「長楽館」の「モンブランのスープ仕立て(ドリンク付)」を堪能。サクサクのメレンゲ生地の上にコーヒーアイス、生クリーム、その上に濃厚なマロンクリーム。→