北海道
南小樽
みなみおたる
-
小樽北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるさやのマスター雪ミクとキラキラスノージャーニー こちらでラピまで回収 小樽は毎夏に来てますが、過去1くらいで人多い。昼に海鮮丼を食べようかと思ったけど、どこも混んでる。ラーメンもなるとも人多いのでやめ 春節こわい
2025年2月2日 -
小樽築港北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるららのマスターKiroroリゾート今年も来ました!!今回は長峰第2で中級上級コースに挑戦ᕙ( 'ω')ᕗ山頂の景色は圧巻自然の造形が美しい&ただ地吹雪がスゴすぎぃー(((((。*ω*。))))
2025年2月16日 -
朝里北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるエリアのマスター子供の頃によく海水浴に連れてきて貰いました 砂じゃなくて石なので水が綺麗
2025年7月26日 -
塩谷北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
蘭島北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
銭函北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
ほしみ北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるレンのマスター星置神社からチェックイン! こちらも秋の例大祭開催中でした。 限定御朱印いただきました〜!
2024年9月22日 -
星置北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるレンのマスター国道沿いに近いのは南口で、南口は階段を登った先にあるよ!スロープとエレベーターもあったから車椅子でも安心!(今日Googleマップ先生に南口じゃない出口を案内されて10分以上遠回りしたからメモします)
2025年4月3日 -
余市北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるほなみのマスター余市駅近くのジェラート屋さん、美味しかった!アスパラガス味もあったよ!
2025年7月10日 -
稲穂北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
仁木北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるエリアのマスターこの辺の路線(小樽〜長万部)は何度通っても一度は居眠りしてしまいますなw
2025年7月26日 -
手稲北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
稲積公園北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
然別北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるかみのやま庵のマスター『岬の湯しゃこたん』を訪問。 ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉が楽しめ、サウナはロウリュの他にウォーリュも可能。 サウナ95〜100℃、水風呂15℃。 露天風呂から眺める日本海の夕景は必見。
2025年7月10日 -
発寒北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
宮の沢北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
-
発寒南北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
-
発寒中央北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるレンのマスター発寒神社にお邪魔しました。スズメの鈴お守りがかわいくて購入。見開き御朱印帳やレースのお守りもスズメモチーフでかわいかったです!
2024年10月13日 -
琴似(札幌市交通局)北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
とあるさやのマスターIN CURRY(スープカレー店) 野菜カリー 辛さ3番 ライス小 美味しゅうございました
2025年1月12日 -
琴似(JR)北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるにいなのマスター事に努めて殊に琴似へシャルロッテ砲…おあとがよろしいようで
2025年7月5日