北海道
南小樽
みなみおたる
-
小樽北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるロッサのマスター五香飯店で炒飯と餃子をいただきました。 普通より3倍くらい大きいサイズの餃子は、口に入った瞬間に広がる肉汁…。炒飯も食感も味も最高。並んでまで食べたい味です。余ったらお持ち帰り可能です。
2025年2月27日 -
小樽築港北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるみえのマスター2月の雪ミク以来、この日は北海道ご当地キャラフェスタで出向、調布から「柴崎さき」ちゃんに初めてお会いできたことがよかったです。
2025年6月21日 -
朝里北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるあまねのマスター小樽方面ホー厶にある改札目当て
2025年6月29日 -
塩谷北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
蘭島北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるエリのマスター当駅にて8000駅達成記念カキコ(・∀・)
2025年6月29日 -
銭函北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるシャルロッテのマスターこちらで8400駅達成しました!
2025年6月7日 -
ほしみ北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるねものマスター星置神社からチェックイン! こちらも秋の例大祭開催中でした。 限定御朱印いただきました〜!
2024年9月22日 -
星置北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるねものマスター国道沿いに近いのは南口で、南口は階段を登った先にあるよ!スロープとエレベーターもあったから車椅子でも安心!(今日Googleマップ先生に南口じゃない出口を案内されて10分以上遠回りしたからメモします)
2025年4月3日 -
余市北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
稲穂北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
仁木北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるもえのマスター御徒町 二木の菓子 ニキニキニキニキ 二木の菓子 良い菓子が安く何でも揃う二木の菓子 カシはカシでも貸しはしてない二木の菓子 所はアメ横 菓子現金問屋 二木の菓子 ばんざーい!※三平師匠
2025年6月1日 -
手稲北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるルナのマスターこのまま君を連れて行くと〜(快速)
2025年6月28日 -
稲積公園北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
然別北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
発寒北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
宮の沢北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
-
発寒南北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
とあるなるのマスタースタバのスタンプ取りに来たよ。中々駅からアクセスしても取れない駅。新日本橋とか思い出してしまう。
2025年6月10日 -
発寒中央北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるねものマスター発寒神社にお邪魔しました。スズメの鈴お守りがかわいくて購入。見開き御朱印帳やレースのお守りもスズメモチーフでかわいかったです!
2024年10月13日 -
琴似(札幌市交通局)北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
とあるしぐれのマスターIN CURRY(スープカレー店) 野菜カリー 辛さ3番 ライス小 美味しゅうございました
2025年1月12日 -
琴似(JR)北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)