-
とある白井黒子のマスターつがる
はまな
の文字が印象的。
駅の手前側の線路は民家や踏み切りもあるため手入れがされているようですが、ホームの三厩側の端からは「草で塞がっている」レベル。三年でここまで覆い尽くすのかと驚愕です…
-
今別
- JR津軽線
高野崎にやってきました。あいにくの曇りでしたが津軽海峡を一望でき、北海道の陸地も視認できます。海面ギリギリの赤い太鼓橋x2のとこには三角コーンが置かれており、通っていいのかわからず直前から堪能しました
-
三厩
- JR津軽線
線路の終わっているところはおびただしいススキに覆われ黙視もできません。風で木々が常にざあざあと音を立てるだけの、列車も人も来ない場所、何とも言えない寂寥感に満たされます。
-
大川平
- JR津軽線
いつの間にか地域の方が育てていた花のプランターがなくなっています…… それにしてもこの駅は他の津軽線末端駅と比べホームからの眺めが抜群に良いです。このままなくなってしまうのは惜しいですね
-
とある白井黒子のマスターつがる
はまな
の文字が印象的。
駅の手前側の線路は民家や踏み切りもあるため手入れがされているようですが、ホームの三厩側の端からは「草で塞がっている」レベル。三年でここまで覆い尽くすのかと驚愕です… -
とあるマツカのマスターガガントス
-
とあるサニーのマスター竜飛海底チャレンジ失敗
(現在はやぶさ号の車内) -
とあるベティーのマスターMO青森はこの駅で。時間がないので奥津軽いまべつからレーダーで。
-
とあるなよりのマスター2度目のシャル訪問
-
とあるなるのマスター青函トンネル広場からアクセス。上りと下りの通過時間にあわせて訪問。無事撮影できました。
-
とあるマツカのマスターにゃんぱすー
-
とあるアサのマスター新幹線からチェックイン出来る限界かな
-
とあるメロのマスターシャル砲3426弾目着弾!
-
とあるナツミのマスター青函トンネル広場からチェックインです。今別町のホームページには広場付近を通過する時刻表があるので、参考までに。
-
とあるまりかのマスター津軽海峡フェリーからレーダーブースターでアクセスできました
-
とあるソユンのマスター青函トンネル広場からチェックイン。時間が合えばここから新幹線がみれるんですね。入り口にトンネル神社横の通し岩の難易度高そうですね…
-
とあるららのマスター上りの代行バス、三厩から乗車された地元の方(パート帰りかと拝見)が当駅で下車。大感動なのでした。ただいま乗車は私ひとり。
-
とある天海春香のマスター燃えろ男だそれ行け 浜名地を駆けろ
夢の勝利をきっと 見せてくれよ -
とあるからんのマスター遠目からでも見える蜘蛛の巣デカイです。駅舎は綺麗、線路脇から小上がりするタイプ。ここにも列車は来ませんね。残念。
-
とあるなよりのマスターシャル初訪問
-
とあるレーノのマスター駅まで歩きホームに上がると、まずは蜘蛛の巣がお出迎え。ホームは対向1面で、しっかりした屋根付き待合室。中にはリアル駅ノートあり。正面には青森北高校の今別校舎があります。
-
とあるレーノのマスターバス待合所は駅から少し離れたところに、プレハブ小屋を設置。電気が引かれてるように見えるが、照明は点灯せず。
-
とあるレーノのマスター奥津軽いまべつからわんタクで来ました。今から1時間ほど滞在します。
-
とあるメロのマスター蕎麦屋ゼット