-
王子東京都
- JR京浜東北線
- 東京メトロ南北線
とある蓮沼暦のマスター6/8現在、飛鳥山の下の線路沿い、紫陽花が見頃を迎えています。水色、紫、ピンク、色とりどり、列車内からもよく見えます。 @王子
2025年6月8日 -
飛鳥山東京都
- 都営都電荒川線
とあるまやかのマスター久し振りに扇屋で厚焼き玉子を購入。 やはりここの厚焼き玉子はなんと言ってもダシが効いてて最高に旨い。 地元民としてもイチオシなので全メモラーにオススメしたい。
2024年11月15日 -
栄町(東京)東京都
- 都営都電荒川線
とあるねものマスター誤爆 マジで申し訳ない
2025年4月24日 -
滝野川一丁目東京都
- 都営都電荒川線
とあるイムラのマスター重要なインク瓶ゲットん。
2025年6月1日 -
西ケ原東京都
- 東京メトロ南北線
とあるふみかのマスター上中里から位置飛びで。
2024年11月14日 -
梶原東京都
- 都営都電荒川線
とあるイムラのマスター♪颯爽と駆けろ 蒼く湧く横浜の さあ突き進め 勝利への道 星をつかめ(三振減らせ)
2025年3月16日 -
上中里東京都
- JR京浜東北線
とあるしいらのマスター上中里にシャル飛び2分。もう当分、東京はええわ…(またすぐ行くけど)。 (´・ω・)
2025年6月6日 -
西ヶ原四丁目東京都
- 都営都電荒川線
-
王子神谷東京都
- 東京メトロ南北線
とあるふみかのマスター上中里から位置飛びで。
2024年11月2日 -
西巣鴨東京都
- 都営三田線
とあるリロのマスター故パンチョ伊東氏は西巣鴨から市川市に疎開
2024年12月20日 -
新庚申塚東京都
- 都営都電荒川線
-
荒川車庫前東京都
- 都営都電荒川線
とあるららのマスター10月20日「2024荒川線の日』記念イベントが開催されます。車両工場内見学、車両撮影会等、事前申し込みも不要ですので是非。
2024年10月19日 -
東十条東京都
- JR京浜東北線
とあるれんかのマスター東十条商店街で発見、「ワイン食堂 Griken」で昼食。 小エビとズッキーニの入ったペペロンチーノはしゃくしゃくと歯応えの良いズッキーニが旨く、唐辛子のピリ辛とも相性良し。赤ワインも頼んでほろ酔い気分
2025年6月30日 -
庚申塚東京都
- 都営都電荒川線
とある鵜木ゆいのマスターシャル砲94発目 中山道の休憩所だったそうで300年も前に三条大橋へ向かう旅人がこれからの長旅に想いを馳せていたと考えるとメモリーが貯まるような気分になります
2025年6月7日 -
尾久東京都
- JR東北本線(宇都宮線)
- JR高崎線
とあるまやかのマスター尾久車両センターに長年留置され、名物の一つにもなっていた元ブルトレ車両の24系客車が解体されたようです・・・ 鉄道博物館での展示も叶わずとは残念ですねぇ。
2025年2月9日 -
十条(東京)東京都
- JR埼京線
とあるエリアのマスター予定より早く退院。 お邪魔しました
2025年6月23日 -
新板橋東京都
- 都営三田線
とあるゆのかのマスター四小にて投票完了〜 もっと暑さが和らぐ時間に行けば良かった(~_~;)
2024年7月7日 -
駒込東京都
- JR山手線
- 東京メトロ南北線
とあるイムラのマスター駒込駅北口のラカイン料理店ターリーズワで夕食。アラカン軍のトゥンミャッナイン総司令官の肖像画が飾られており、若干の緊張感はあるものの料理は美味。伝統的ラカイン料理らしく辛い味付けの海鮮料理が多かった。
2024年9月22日 -
巣鴨東京都
- JR山手線
- 都営三田線
とあるエルミーヌのマスター駅すぐ近く、香港市場で牛モツ丼を注文。ご飯の上に雑多なモツの煮込みが乗る、このモツの一つ一つがいい感じ。煮込まれてねっとりとした牛すじ、脂のノリを感じるハチノスなどなど、ご飯が進むタイプのメンバー。
2025年3月23日 -
板橋東京都
- JR埼京線
とあるゆのかのマスター時間差投稿! 板橋駅前の居酒屋伊勢元。75年の歴史に幕を閉じました。 ここ数年しか通ってなかった勢ですがラストデイに行けて良かったです(*^^*)
2024年9月29日