新潟県
新津
にいつ
ピックアップ
  1. とあるるりのマスター

    ここからレーダーで届く遠い駅 田上、五泉、水原、大形
    ブースター使う意味ありません(自分への戒め)

  2. とあるからんのマスター

    駅から徒歩15分程度、新津温泉へ♨
    豊富温泉ほどではないのですが油の香りがたまらない♨♨♨泉質はぬるぬるです
    県外からの来訪はワクチン接種証明書必須なので要注意

  3. とあるナツミのマスター

    新津鉄道資料館、新津まるごと鉄道フェスタ
    鉄道商店街があるので、鉄道の町で有名です

駅ノート
  1. とあるみつるのマスター

    シャル砲3785駅目

  2. とあるそらのマスター

    シャル5040駅目

  3. とあるみちほのマスター

    新津鉄道資料館への道中通る、ごりやく通り商店街。各店舗に、店名の駅名標が掲げてあって、おもしろい(°▽°)

  4. とあるみろくのマスター

    総合車両製作所新津事業所

  5. とあるももなのマスター

    総合車両製作所見てきた 写真撮影は禁止って書いてあった 横須賀線の車両とかあった

  6. とあるフレズヴェルクのマスター

    駅前の観光案内所でレンタサイクル(100円)を借りて新津温泉へ(400円)。噂通りの石油臭さでした。40分も有れば足りますが道迷いには注意

  7. とある伊東椿月のマスター

    新津温泉に行ってきました。
    たしかに石油系の匂い!
    でも、それ以外は、お湯も柔らかめで、入り易い温泉でした。あと、泉質のせいか、出た後も、ずっとポカポカ♪

  8. とあるせいらんのマスター

    駄菓子屋の近く!

  9. とあるなるのマスター

    ボーイ新津ガール

  10. とあるあんずのマスター

    広島市からシャル砲でやって来ました(´∇`)
    2024回目のお仕事♡

  11. とあるるりのマスター

    ここからレーダーで届く遠い駅 田上、五泉、水原、大形
    ブースター使う意味ありません(自分への戒め)

  12. とあるメロのマスター

    駅弁最高に美味しかった

  13. とあるららのマスター

    ここから、「森と水とロマンの鉄道」へ。

  14. とあるるりのマスター

    「三新軒」
    雪だるま弁当が有名な駅弁屋さん。
    ホームからも見える、東口を出て右手の本社事務所(建物2階)で買うと、お弁当を作るのに15分程待ちますが、雪だるま型容器の色も選べて、記念品もいただけます。

  15. とあるにこのマスター

    新津温泉へ。ここ、ホントに温泉として健康にいいんですかね…?特徴ある温泉だとは思うんですけどめっちゃ灯油臭いしネットにタールっぽいの付いてるしホントに大丈夫??温泉好きとして一度経験しておくのはアリ

  16. とあるリトのマスター

    新津温泉に入ってみました。強烈な石油臭で体に染み付きます。肌触りはトロトロしておりリピーターが多いのも納得です。

  17. とあるナツミのマスター

    新津鉄道資料館、新津まるごと鉄道フェスタ
    鉄道商店街があるので、鉄道の町で有名です

  18. とある熱海初夏のマスター

    1日置いて秋田より羽越本線の全駅を一応達成。普通列車で充分だったけどまた来る機会があれば観光列車の海里に乗ってみたい。先日に酒田駅で海里の当日券を買えないかと試してみたけど無理っぽかったので。

  19. とあるからんのマスター

    駅から徒歩15分程度、新津温泉へ♨
    豊富温泉ほどではないのですが油の香りがたまらない♨♨♨泉質はぬるぬるです
    県外からの来訪はワクチン接種証明書必須なので要注意

  20. とあるネネのマスター

    先人のお薦めどおり、駅前のえんがわの押し寿司が絶品でした!サーモンの漬けも美味しかったので紅白押し寿司もお薦め♪