新潟県
金塚
かなづか
-
中条新潟県
- JR羽越本線
-
加治新潟県
- JR羽越本線
とあるチコのマスター「がお〜!」 「あれ?カジ君じゃない?」 「うお〜!」 「カジ君でしょ?」 「うん!」
2025年10月13日 -
新発田新潟県
- JR羽越本線
- JR白新線
とあるソユンのマスター1年振りに「文化洋食ino」に来店、チーズ焼きハンバーグセットをいただく。相変わらず肉厚でうまし…ん、店内の書籍にせっかくグルメのガイドブックが(ピラピラ)ここ、せっかくグルメに出てたんかーい
2024年11月5日 -
平木田新潟県
- JR羽越本線
とあるチコのマスターいろは「次の駅はきらきららしいよ〜」
2025年4月20日 -
西新発田新潟県
- JR白新線
-
坂町新潟県
- JR羽越本線
- JR米坂線
とあるあおばのマスター代行バスは新潟交通の高速バスでした。米坂線はどうでしょうね?雪深い土地ですから設備の痛みが進みます。時間まで駅前のいこい食堂で遅い昼を取りました。
2024年12月17日 -
佐々木新潟県
- JR白新線
-
中浦新潟県
- JR羽越本線
-
平林(新潟)新潟県
- JR羽越本線
-
越後大島新潟県
- JR米坂線
-
黒山新潟県
- JR白新線
-
月岡(新潟)新潟県
- JR羽越本線
-
岩船町新潟県
- JR羽越本線
-
豊栄新潟県
- JR白新線
とあるゆかりのマスター白鳥にてランチ。優しい味のハンバーグピラフが美味でした。味噌汁が辛味とニンニク?が効いてスパイシーなのが個性的。ボカロPやってる人がご家族なのか昭和喫茶らしからぬ萌えイラストの展示もあってカオス感も。
2025年10月11日 -
越後下関新潟県
- JR米坂線
-
神山新潟県
- JR羽越本線
とあるゆかりのマスター華報寺共同浴場にて朝風呂。建て替え前になんとか間に合って良かった。「漲泉窟」と称される超シブいジモ銭、季節柄微加温アリでしたが、泡付きも充分で微かな硫黄香のする温めのアル単掛け流しが最高でした。
2025年10月12日 -
村上(新潟)新潟県
- JR羽越本線
とあるメロのマスター[村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」] 電車接続時間と雨のせいで狙っていたイヨボヤ会館行けず。失意で入った観光案内所。鮭とお茶を扱い、歴史まで学べるコンパクトなとこでした。記念にタオルを購入。
2025年10月26日 -
早通新潟県
- JR白新線
とあるこはなのマスターお邪魔しました。本日で春開催の来場は終了です。また夏にお邪魔します。
2025年5月24日 -
新崎新潟県
- JR白新線
とあるルナのマスター開催 最終日。天気は雨。
2025年10月26日 -
水原新潟県
- JR羽越本線