-
とあるルナのマスター
当電停から松虫までの併用区間の街路灯に、いつの間にか日本とウクライナの国旗が掲揚されています。確かキーフ(キエフ)にも美しい路面電車が走っていて、NHKでも紹介されていました。平和の大切さを思う車窓。
-
とあるもみじのマスター
再開発前の雰囲気漂う裏路地に佇む人気アジア食堂『遠東 ファーイースト』でお昼。頂いた、タイ料理"カオマンガイ"は、エスニックなソースを絡めた鶏肉が鶏出汁の風味香る長粒米に良く合う絶品の美味しさでした♪
-
天王寺駅前
- 阪堺電軌上町線
アポロシネマて『太陽の子』を鑑賞。オリンピックとコロナに覆われた今日という日に、この作品を観る意義があると感じました。圧倒的な演技で投げかけられた、答えのない問いに、私達は向き合わないといけない。
-
大阪阿部野橋
- 近鉄南大阪線
ブックサンタに参加するため、協賛書店に行きました。まだ目標(6万冊)の4割弱しか集まっていないとの事なので、ほんの少しフンパツ。良質の絵本や児童書は、大人向け書籍より奥が深いので、読み耽ってしまう。
-
天王寺
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR大阪環状線
- JR阪和線(天王寺~和歌山)
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro谷町線
しばしの間こちらに引きこもります
-
とあるレーノのマスター
ここにて、334路線コンプリートと5,334駅アクセスを達成。
-
とあるルナのマスター
当電停から松虫までの併用区間の街路灯に、いつの間にか日本とウクライナの国旗が掲揚されています。確かキーフ(キエフ)にも美しい路面電車が走っていて、NHKでも紹介されていました。平和の大切さを思う車窓。
-
とあるありすのマスター
谷町線のホームは島式でかなり地下深い所にあります。地上には阪堺電気軌道が走っていて阪神高速の高架が見えます。あべのハルカスの全景を真正面に眺められます。
-
とあるもみじのマスター
再開発前の雰囲気漂う裏路地に佇む人気アジア食堂『遠東 ファーイースト』でお昼。頂いた、タイ料理"カオマンガイ"は、エスニックなソースを絡めた鶏肉が鶏出汁の風味香る長粒米に良く合う絶品の美味しさでした♪
-
とあるレーノのマスター
リトちゃん逃走先第361発目は阿倍野
-
とあるいちほのマスター
シャル2165駅目
-
とあるおとめのマスター
シャル砲にてお邪魔しました。
-
とあるメロのマスター
リトの逃走1213回目!542kmの大、大逃走でした!
-
とあるイムラのマスター
うちのシャル砲が失礼しました(通算430回目)
-
とあるもえのマスター
またうららがシャルに“のつくあうと!!!”されたぁ~~~~~~
最近やられ過ぎぢゃねぇか? -
とあるエステルのマスター
キューズモール
-
とあるミナトのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるあけひのマスター
シャルちゃん砲、阿倍野に着弾しました。
-
とあるエステルのマスター
マスク
-
とあるメイのマスター
くかかすは
-
とあるレンのマスター
いつもならこの駅通過してもなかなかチェックインできないのに、どうして天満橋から位置飛びするんだよ(・・;)
-
とあるいちほのマスター
シャル717駅目
-
とあるゆきのマスター
電波が入らない!(笑)
-
とあるみずかのマスター
シャルちゃん砲2802!
-
とあるいちほのマスター
シャル457駅目