-
とあるなるのマスター駅メモカレー紀行、アポロビルのカレーハウススパイシーでシーフードミックスカレー。今は無き百万遍店に通っていた頃と比べると現在の店舗数には寂しさを覚えますがコク深いルーは健在です。おいしゅうございました
-
とあるシャルロッテのマスター「石臼挽蕎麦 弦」ヘレカツ丼膳いただきました。美味しかったです。
-
とあるしぐれのマスター通天閣のネオンがきえてます
-
天王寺
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR大阪環状線
- JR阪和線(天王寺~和歌山)
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro谷町線
天王寺ミオ本館2.5Fにある「蔵元豊祝」で軽く晩酌。奈良の蔵、豊祝が経営する立ち飲みの居酒屋。日本酒向けの肴は私好み。列車待ちの短時間で軽く一杯いけるのは魅力的。
-
大阪阿部野橋
- 近鉄南大阪線
あべのハルカス。ハルカス300から大阪の街が一望できます。絶景です。
-
阿倍野
- OsakaMetro谷町線
- 阪堺電軌上町線
クレープえんどう 寺田町の店が休日だったのでこちらまで来ました やわらかな生地にたっぷりの生クリームがたまりません ショーケースにあるチョコチップクッキーも美味しかったです!
-
とあるシャルロッテのマスター「石臼挽蕎麦 弦」ヘレカツ丼膳いただきました。美味しかったです。
-
とあるシャルロッテのマスターあべのハルカス内にある、「あ・らん」お好み焼き、焼きそば等が食べれます。
-
とある北沢志保のマスター一晩お世話になります。
-
とあるルナのマスターあべのハルカスでサイレント・ウィッチのPOPUPショップしてたので来ました~!もにかわもにかわ
-
とあるマツカのマスターガガントス
-
とあるあきらのマスターあべのハルカス展望台から!
-
とあるぼたんのマスタールシアスB1F「恵美寿屋」。大阪らしいポーション少なめ値段安め接客朗らかな大衆酒場、良くある店と思いきや。朝8時からやってます。午前中から飲る地酒と刺身天ぷらは堪りませんなぁ。
-
とあるメロのマスターリトの逃走2406回目!501kmの大、大逃走でした!
-
とあるららのマスター歩道橋上の街角ライブがめっきり減ったと思ったら、警官が巡回しているような感じ。正直言って、一部グループの伴奏がうるさ過ぎた(歌声が聞こえなかった)から、さすがに規制が入ったのかも。しばらく様子見かな。
-
とあるツチノコのマスター当駅200回アクセスで6,500個目の称号達成。
-
とあるららのマスター『あべのキューズモール』
フードコートで夕食。安定のリンガーハットで”野菜たっぷりチャンポン”麺1.5倍+餃子5個を注文♪ 質&量ともに申し分ないが…合計1,370円だから…ん?やっぱインフレからん? -
とあるなるのマスター駅メモカレー紀行、アポロビルのカレーハウススパイシーでシーフードミックスカレー。今は無き百万遍店に通っていた頃と比べると現在の店舗数には寂しさを覚えますがコク深いルーは健在です。おいしゅうございました
-
とあるしぐれのマスター通天閣のネオンがきえてます
-
とあるほたるのマスターシャル砲7902駅目 2回目
-
とあるハルカゼのマスターシャル初訪問
-
とあるアサのマスターあびこ道より先に行く旅客が多いことにビックリ
-
とあるマツカのマスターにゃんぱすー
-
とあるほたるのマスターシャル砲7682駅目
-
とあるららのマスターブックサンタに参加。思いがけない作家の本があったので、少し難しいかなと思いながらも、いちおう「子ども向け」の棚にあったので、追加しました。子供たちが本に触れる機会が、少しでも増えますように。
-
とあるショコラのマスター「あべのハルカス300展望台」定番だけど登ってみると周囲に高い建物も少なく東西南北素晴らしい展望に圧倒される。余裕があれば昼間と夜景の両方をごらんあれ。