-
とあるみろくのマスター
通天閣のネオンがきえてます
-
とあるコヨイのマスター
ブックサンタに参加。思いがけない作家の本があったので、少し難しいかなと思いながらも、いちおう「子ども向け」の棚にあったので、追加しました。子供たちが本に触れる機会が、少しでも増えますように。
-
とあるなるのマスター
駅メモカレー紀行、アポロビルのカレーハウススパイシーでシーフードミックスカレー。今は無き百万遍店に通っていた頃と比べると現在の店舗数には寂しさを覚えますがコク深いルーは健在です。おいしゅうございました
-
天王寺
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR大阪環状線
- JR阪和線(天王寺~和歌山)
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro谷町線
ペナントゲット。 一番近いでんこ駅で、行きも通ったはずなのに、そんなときに限って位置飛びでチェックインできず。
-
大阪阿部野橋
- 近鉄南大阪線
あべのハルカス美術館の「印象派 モネからアメリカへ」展を鑑賞。日本では紹介の機会が少ない、アメリカ印象派の作品が多数出品で、フランスとの空気感の違いを楽しめます。モネや日本人作品もあって、興味深い。
-
阿倍野
- OsakaMetro谷町線
- 阪堺電軌上町線
阿倍野ベルタ地下2階に目の前で打ってくれる ビャンビャン麺の店がありました。 八角や花椒が効いた痺れるピリ辛ビャンビャン麺 ベルタ地下2階はまだまだ知らない美味しい店が ありそうです。ベルタは駅直結
-
とあるからんのマスター
『あべのキューズモール』
フードコートで夕食。安定のリンガーハットで”野菜たっぷりチャンポン”麺1.5倍+餃子5個を注文♪ 質&量ともに申し分ないが…合計1,370円だから…ん?やっぱインフレからん? -
とあるなるのマスター
駅メモカレー紀行、アポロビルのカレーハウススパイシーでシーフードミックスカレー。今は無き百万遍店に通っていた頃と比べると現在の店舗数には寂しさを覚えますがコク深いルーは健在です。おいしゅうございました
-
とあるみろくのマスター
通天閣のネオンがきえてます
-
とあるさやのマスター
シャル砲7902駅目 2回目
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるむつみのマスター
あびこ道より先に行く旅客が多いことにビックリ
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるさやのマスター
シャル砲7682駅目
-
とあるコヨイのマスター
ブックサンタに参加。思いがけない作家の本があったので、少し難しいかなと思いながらも、いちおう「子ども向け」の棚にあったので、追加しました。子供たちが本に触れる機会が、少しでも増えますように。
-
とあるゆうのマスター
やりたいことぜーんぶできる
-
とあるハルカゼのマスター
「あべのハルカス300展望台」定番だけど登ってみると周囲に高い建物も少なく東西南北素晴らしい展望に圧倒される。余裕があれば昼間と夜景の両方をごらんあれ。
-
とあるシャルロッテのマスター
あべのハルカス
-
とあるミユのマスター
シャル砲503駅目
-
とあるスピカのマスター
あべのハルカス58階
あべのバニラとコーヒーを頂きながら
( ◠‿◠ ) -
とあるみろくのマスター
位置エラーにて。
-
とあるマリンのマスター
この駅も好きやけどやはり雰囲気は向こうのほうが良いかなぁ
-
とあるいろはのマスター
あべのハルカス展望台にお邪魔してます!!
-
とあるこはなのマスター
シャル8495駅目
-
とあるるいのマスター
シャルちゃん5853回目 着弾しました。
-
とあるミナトのマスター
大阪メトロ谷町線の天王寺駅から33%の確率で位置飛び、同じく御堂筋線の天王寺駅から29%の確率で位置飛び、たまに地下通路からも位置飛びするので油断出来ない