-
トレードセンター前大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるなるのマスターTHE JEWELRY なにわの海の時空館の跡地のカフェ。ドーム内はまだ非公開です。 海の向こうには大屋根リング。万博の花火も見えるそうです。 ブルーインパルスを見るのにベスポジでした。
2025年7月13日 -
中ふ頭大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるゆかりのマスターこみトレ46で利用しました。
2025年9月7日 -
ポートタウン西大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
-
ポートタウン東大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるもえのマスターPT eastにシャル飛び記念。 (*´ω`*)
2025年4月26日 -
夢洲大阪府
- OsakaMetro中央線
とあるまぜのマスターおもちゃ箱をひっくり返したみたいな箱庭の楽園とも今日でお別れ。間違いなく、人生で一番ループしたい半年間となりました。 ギリギリで三千叩きを達成して夢洲を去ります(駅に着くのはいつになるか……)。
2025年10月13日 -
大阪港大阪府
- OsakaMetro中央線
とあるもえのマスター10年ぶりに洋食屋オーションビューに来店し、オムライスをいただきました。店の場所が昔と変わっていたのと、和食屋さんの看板が出ていたので戸惑いましたが、味は昔と変わらず幸せな気分になりました(^^)
2025年6月25日 -
桜島大阪府
- JR桜島線(ゆめ咲線)
とあるなるのマスター本日の最終列車(0時丁度発)、万博シャトルバスの最終便を待つため発車時間未定。 シャトルバスのキャパは課題ですね。運転手は翌日も業務があれば残業できないだろうし、混む日だけチャーターするのも難しそう。
2025年6月29日 -
フェリーターミナル大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるエステルのマスター名門大洋フェリーに乗船 今回は当初満席もその後予約見た時に繁忙期など限定のドライバーズシート開放のタイミングで取れたので運が良かった やっぱり揺れる乗り物はチョイ苦手 明日の天気に望はあるのか
2025年8月10日 -
ユニバーサルシティ大阪府
- JR桜島線(ゆめ咲線)
とあるしいらのマスター久々のUSJ楽しかった〜 ニンテンドーエリアは流石に混雑してたけどそれ以外は“万博に比べたら”全然空いてると言っていいレベルで沢山アトラクション乗れました
2025年9月18日 -
南港東大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるメイのマスター職場の最寄り駅。最寄り駅ですが、海の向う側なので来るのは初めてです。噂通り周りは倉庫ばかりで何も無いとこですね。少し歩くとコンビニ発見!と思いきやそこは隣の南港口駅でした。いつもお世話になっております
2025年6月29日 -
朝潮橋大阪府
- OsakaMetro中央線
とあるシャルロッテのマスター10/19 asueアリーナ大阪にて、JOURNEY 50周年ライブ 行ってきたなり♪
2024年10月21日 -
安治川口大阪府
- JR桜島線(ゆめ咲線)
とあるしぐれのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2024年12月27日 -
南港口大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
-
平林(大阪)大阪府
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるしぐれのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年2月5日 -
弁天町大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro中央線
とあるなるのマスター新改札口は3月1日オープンとのこと。 ダイヤ改正にあわせるのかと思いきや、意外と早いですね。
2025年2月18日 -
伝法大阪府
- 阪神なんば線
とあるアヌシュカのマスターハットリ伝法 ニニンのニン
2025年9月13日 -
千鳥橋大阪府
- 阪神なんば線
とあるすばるのマスター自撮り橋と聞こえてしまう〜
2025年7月2日 -
福大阪府
- 阪神なんば線
とあるほたるのマスター福は〜内〜! 鬼は〜外〜!
2025年2月2日 -
西九条大阪府
- JR大阪環状線
- JR桜島線(ゆめ咲線)
- 阪神なんば線
とあるナギサのマスター※安兵衛 西九条駅高架下にある焼肉店。 以前に(出没アド街ック天国)で紹介され、家族と夕飯☆ 安い!美味しい!言う事無し!お腹いっぱい食べました! オススメはホルモン・卵スープ☆
2024年12月28日 -
住之江公園大阪府
- OsakaMetro四つ橋線
- OsakaMetro南港ポートタウン線
とあるもぼのマスターボートレース住之江は前検日だったのですが、前検中の足合わせを発車前のポートタウン線の車内から見れました。 今度はちゃんと旅打ちに来ます
2025年2月20日