大阪府
阿波座
あわざ
-
西長堀大阪府
- OsakaMetro千日前線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるもみじのマスターカドヤ食堂 総本店 つけそばが名物 値段は1650円と高い、さらに大盛りにするには+650円とかなり高額 ですが、味は本当に美味しかった 滑るようなツルツルした麺、つけ汁も抜群に美味い
2024年10月13日 -
西大橋大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるあけひのマスター241104 オリックス劇場(夜)
2024年11月4日 -
中之島大阪府
- 京阪中之島線
とあるソウのマスターキリギリ0時前本拠地に戻った〓
2025年2月12日 -
本町大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro四つ橋線
- OsakaMetro中央線
とあるもみじのマスター坐摩神社の三輪鳥居は珍しい
2025年2月17日 -
ドーム前千代崎大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
-
四ツ橋大阪府
- OsakaMetro四つ橋線
とあるいろはのマスター見放題大阪にお邪魔しています
2025年7月5日 -
玉川(大阪)大阪府
- OsakaMetro千日前線
とあるひめのマスター駅すぐの「ニブタ食堂」初回はシンプルにチャーシューエッグを頂きました。厚切りの煮豚はご飯に合うのは勿論、キャベツにも合いタルタルソースの味変もあり、飽きずに美味しく食べられました。
2025年4月29日 -
桜川(大阪)大阪府
- 阪神なんば線
- OsakaMetro千日前線
とあるレーノのマスター2024.7.12シャル砲着弾地巡り成功してました。
2024年9月8日 -
新福島大阪府
- JR東西線
とあるルミのマスター本日の400駅目になりました
2024年11月17日 -
野田(JR)大阪府
- JR大阪環状線
-
ドーム前大阪府
- 阪神なんば線
とあるみそらのマスター本拠地最終戦、T-岡田と安達の引退試合。負けましたがそんなんどうでもいいぐらい楽しめました。 今季は21回京セラで観戦しました。お疲れ様でした。
2024年9月25日 -
汐見橋大阪府
- 南海汐見橋線
とあるニャッシュのマスターリトちゃん逃走しました。お世話になります。
2025年7月31日 -
肥後橋大阪府
- OsakaMetro四つ橋線
とあるリトのマスター鶏soba銀座に来ました〜! 時間が時間ってのもあってすぐ着席できました。 安定の味って感じで何度でも通えちゃいます!
2025年4月8日 -
九条(大阪)大阪府
- 阪神なんば線
- OsakaMetro中央線
とあるレーノのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2024年12月26日 -
渡辺橋大阪府
- 京阪中之島線
とあるなるのマスター真宵初7連荘 東部市場前→新伊丹→長居→大石→鳴尾・武庫川女子大前→駒川中野→渡辺橋
2024年11月1日 -
心斎橋大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるグラフィリアのマスター長堀鶴見緑地線 心斎橋駅、東改札口(御堂筋線側)は「心斎橋」駅ですが、西改札口(四つ橋線側)は「四ツ橋」駅に なります。
2025年7月9日 -
福島(大阪)大阪府
- JR大阪環状線
- 阪神本線
とあるひめのマスター「八百屋とごはん ふかぼり」に行ってみました。副菜が多彩で食事記録アプリへの入力が面倒そうと敬遠してたのですが、メニューに栄養成分が載っているのも嬉しいポイント。
2025年4月30日 -
野田阪神大阪府
- OsakaMetro千日前線
とあるみやびのマスター阪神の野田… 懐かしい。トレードでオリックス行ったな。
2025年8月22日 -
野田(阪神電気鉄道)大阪府
- 阪神本線
とあるレーノのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年3月9日 -
大正(大阪)大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるもみじのマスターこの駅の両側にある木津川橋梁と岩崎橋梁は有名です。大阪ドームの最寄駅、大阪ガスのガスタンクも有名です。
2025年4月30日