福島県
赤岩
あかいわ
駅に訪れた人数
25020
ピックアップ
  1. とあるきららのマスター

    峠駅は停車。
    峠の力もちを買う客のため?

    板谷駅は通過!
    将来廃駅?

  2. とあるなほのマスター

    赤岩はじめ、イラ窪や李平などの集落があった場所。何れも蛻の殻状態になって久しく、自然に還っています。
    標識についてですが”赤岩雨”の上部にS標があるので、降雨時の運転規制区間という認識で良いでしょう。

  3. とあるエリアのマスター

    高湯温泉共同浴場 あったか湯にて入浴。源泉かけ流しで250円。それもS.Ca.Al硫酸塩温泉の硫黄泉で250円。シャワーなどは法律関係で未設置だけど250円。福島駅から車で30分程度で天国が250円。

駅ノート
  1. とあるシャルロッテのマスター

    戻ってきた福島県

  2. とあるきららのマスター

    峠駅は停車。
    峠の力もちを買う客のため?

    板谷駅は通過!
    将来廃駅?

  3. とあるまりかのマスター

    当駅にてMO福島(5458人目)達成記念

  4. とあるなほのマスター

    赤岩はじめ、イラ窪や李平などの集落があった場所。何れも蛻の殻状態になって久しく、自然に還っています。
    標識についてですが”赤岩雨”の上部にS標があるので、降雨時の運転規制区間という認識で良いでしょう。

  5. とあるメロのマスター

    リトの逃走2137回目!273kmの大逃走でした!

  6. とあるなのかのマスター

    トンネル手前の駅跡視認。通過なので周辺の様子をじっくり見られなかったが、完全に山の中で徒歩圏内に人が住んでいるようには思えなかった。

  7. とあるなのかのマスター

    いつの間にか廃止になってたのね(T_T) 一度降りてみたかった(^_^;)

  8. とあるせつかのマスター

    車内から旧駅待合室付近に保線員の方々を視認。殆ど利用がないのに駅が最近まで残っていたのは保線作業の関係だったらしいので、今は電車ではない手段で旧駅に来ているのだろう。

  9. とあるふぶのマスター

    それっぽい場所に[赤岩雨]の標識を確認したので、恐らく場所を特定できました。
    何回目かの乗車でやっとそれらしいものを発見。

    (この辺の〇〇雨…の標識とはどのような意味・用途でしょう?)

  10. とあるしいらのマスター

    当駅にて福島県コンプリート✨
    5338人目でした✨

  11. とある飯坂真尋のマスター

    宮城県七ヶ宿町の稲子集落。飯坂温泉の温泉街から40分ほど走った先にあります。
    集落の住民は雪が無い時期に一人だけ。冬になると無人となる超限界集落です。携帯はauのみ通じます。

  12. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  13. とあるこなたのマスター

    こちらでマスオブ福島!広かったなぁ・・

  14. とあるリトのマスター

    ここにてマスターオブ福島を達成。
    5274番目でした。

  15. とある三朝歌蓮のマスター

    花月ハイランドホテル
    大浴場・露天風呂・貸切露天風呂があり、日帰り客の居ない時間なら楽々独泉。気のせいか貸切露天風呂の湯が1番湯の華が濃い印象。泉質がウリなので部屋と食事は普通。福島駅まで送迎あり。

  16. とあるせいらんのマスター

    マスターオブ福島達成記念パピコ(゚∀゚)

  17. とあるエリアのマスター

    高湯温泉共同浴場 あったか湯にて入浴。源泉かけ流しで250円。それもS.Ca.Al硫酸塩温泉の硫黄泉で250円。シャワーなどは法律関係で未設置だけど250円。福島駅から車で30分程度で天国が250円。

  18. とあるいまりのマスター

    廃駅なのに駅奪取にまだ残ってるな

  19. とあるさやのマスター

    シャル砲6179駅目

  20. とあるオーロラのマスター

    公式アイテムやが、いかんのか?