北海道
旭川
あさひかわ
駅に訪れた人数
23601
ピックアップ
  1. とあるれんげのマスター

    旭川駅から歩いて40分のホルモン朝吉
    当然焼肉も安くて美味いがおすすめはラーメン。有名店に引けを取らない味なのに一杯550円

  2. とあるさいかのマスター

    7条通り「すがわら」にて塩ラーメンをいただきました。旭川ラーメンと言えば醤油ですが、ここの人気は塩。透明なスープが美味い。青ネギ、メンマ、チャーシューのシンプルなトッピングでした。

  3. とあるららのマスター

    ふぶちゃんこと特急宗谷号にてしばし旭川よさようなら(ヾ(´・ω・`)

駅ノート
  1. とあるれんげのマスター

    旭川駅から歩いて40分のホルモン朝吉
    当然焼肉も安くて美味いがおすすめはラーメン。有名店に引けを取らない味なのに一杯550円

  2. とあるいろはのマスター

    老舗の風格漂う喫茶店、珈琲亭ちろるでお茶を。本格イタリアンのドルチェのようなしっかりしたティラミスが絶品。一緒に頼んだマンデリンも華やかな風味で美味しい。

  3. とあるららのマスター

    特急大雪、自由席まで満員。快速化によるサービスの低下が見込まれ震えが止まらない。

  4. とあるなのかのマスター

    「らーめんや天金」正油らーめん。濃い味のスープ、そのスープが良く絡む縮れ麺、トロトロに柔らかいチャーシュー。ビールに良く合う旭川ラーメンだ(^_^)

  5. とあるなのかのマスター

    駅前から留萌行10:20発のバスに乗る。留萌まで2時間。10人弱の乗車あり?

  6. とあるなのかのマスター

    「とうきびご飯の牛カルビ弁当」朝飯代わりに駅弁をいただく。その名の通りの弁当。肉はボリュームあり。トウモロコシの味と歯応えが良いアクセント(^_^)

  7. とあるなのかのマスター

    プレミアホテルCABIN旭川の地下にある「かぐらの湯」。本物の温泉だ。重曹泉で肌がスベスベ。長く入っていられる湯。乗換待ちの時間があると、ここに寄ることにしている。

  8. とあるららのマスター

    独酌 三四郎
    旭川は親子焼きという鳥料理も有名らしいのでこちらに訪問
    しっかりとした味付けでごはんが進みます
    日本酒が色々ありました
    金曜の夜とはいえ予約で満席
    早めの予約を
    一名から可

  9. とあるこうめのマスター

    シャル8125駅目

  10. とあるさいかのマスター

    7条通り「すがわら」にて塩ラーメンをいただきました。旭川ラーメンと言えば醤油ですが、ここの人気は塩。透明なスープが美味い。青ネギ、メンマ、チャーシューのシンプルなトッピングでした。

  11. とあるららのマスター

    GM様
    撃ち合いありがとうございました♪
    回数稼ぎ失礼しました。

  12. とあるいずなのマスター

    OMO7旭川星野リゾートサウナプラトーに宿泊。某サウナドラマでも取り上げられたホテルです。宿泊者限定なので平日だと凄く空いている。水中ウォーキングが売りみたいだが、私は奥の水中チェアでゆったりでした。

  13. とあるもぼのマスター

    馬場ホルモン!
    ここのレバーだけは食べれるの

  14. とあるミオのマスター

    進学先から帰省。やっぱり生まれた街の駅は良いですね

  15. とあるレンのマスター

    久しぶりに山頭火総本店で塩ラーメンをいただきました。とてもクリーミーで濃厚な塩とんこつがクセになります。総本店で食べると他で食べるより雑味がなくてよりクリーミーなのでリピートしたくなります。

  16. とあるきららのマスター

    リベルテ旭川☆☆☆
    元はラ○ホなんだろうな。
    広々豪華な部屋で、価格が安い!
    満足です。

  17. とあるららのマスター

    ふぶちゃんこと特急宗谷号にてしばし旭川よさようなら(ヾ(´・ω・`)

  18. とあるららのマスター

    祝!!らぅめん青葉全味コンプŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
    たっぷりのラードであつあつ、店主の言った通り全部大当たり!!あっさり醤油、透明塩スープと魚介のハーモニー、こってりなら味噌 ´ڡ`

  19. とあるレンのマスター

    「らぅめん青葉」で醤油ラーメンをいただきました。ラードの皮膜で最後まで熱々で食べられ、脂のいい香り。脂の香りに濃厚なだしの風味でパンチの効いた醤油スープがよく合い、とてもおいしいです。

  20. とあるなのかのマスター

    駅から徒歩5分、ホテル併設の温泉「みなぴりかの湯」。1400円はやや高めだが、快適! メタケイ酸を含む無色透明の冷鉱泉の沸かし湯だが、すべすべする感じでサッパリする湯だ。