-
利府宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるジャニスのマスター東北道からレーダー(高速バス)…4駅探知くらいで何とか 鶴巣PA付近からレーダーで狙えます。(新利府も) …探知数的に東北本線から難しかったので
2024年9月22日 -
陸前山王宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
-
岩切宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるふみかのマスター東仙台-岩切間に仙台貨物ターミナル駅が移転するのに伴い大井川踏切が本日で廃止になりました 私自身も数千回は利用した思い出深い踏切なので残念であり寂しくもあります
2025年6月30日 -
国府多賀城宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるふみかのマスター多賀城創建1300年を記念して当時の原寸大で復元工事していた多賀城南門が完成し初公開されました 2025年4月より一般公開予定だそうです
2024年11月2日 -
塩釜宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるあいのマスターシャル砲128 神社は鹽竈、市は塩竈、駅は塩釜。 私のような字を書くのが遅く汚い人間には天敵のような所。 画数が多く細か過ぎる…… また、この前シャルが遊びに来た下馬駅にも徒歩移動可能ですね
2025年6月13日 -
中野栄宮城県
- JR仙石線
とあるいまりのマスター仙台うみの杜水族館の最寄りです。 八景島シーパラダイスと運営会社が同じっぽい?です この水族館はオウサマペンギンがいいですね 大水槽のイワシショーも一見の価値あり でもやっぱりオウサマペンギン…
2025年6月3日 -
多賀城宮城県
- JR仙石線
とあるセーリーのマスター北海道ツーリングから帰って来ました。 今年も鉄道の駅巡り約200駅程撮影して来ました。 ここで下船後もまだ350km程走りますけどね (笑)
2025年6月17日 -
下馬宮城県
- JR仙石線
とあるニャッシュのマスターシャル砲#48. 附属中学前⇒下馬
2024年12月31日 -
陸前高砂宮城県
- JR仙石線
とあるりょうのマスター仙石線(仙台-西塩釜)開業100周年おめでとうございます!100年目の最初の上り下りの始発が陸前高砂駅で顔合わせしてました。
2025年6月5日 -
福田町宮城県
- JR仙石線
とあるニャッシュのマスターシャル砲 #43 高知⇒福田町
2024年9月8日 -
西塩釜宮城県
- JR仙石線
-
本塩釜宮城県
- JR仙石線
-
小鶴新田宮城県
- JR仙石線
とあるエレナのマスター”コヅルシンデン”と表記すると、あっと言う間にメガテンワールド…
2025年6月21日 -
東塩釜宮城県
- JR仙石線
-
東仙台宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるジャニスのマスター仙石線からもアクセスできるので、本日はこちらから。 この辺位までの地下区間の仙石線各駅(陸前原ノ町・宮城野原・榴ヶ岡)は東北本線からの方が繋がりやすいです
2024年9月15日 -
苦竹宮城県
- JR仙石線
-
六丁の目宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるリトのマスター仙台市中央卸売市場のいちば鮨でランチ。千円〜二千円くらいで、回らない美味しい寿司や海鮮丼が頂けます。但し、昼まで営業で今日は13時前に受付終了でした。駐車場は結構わかりにくいかもです。
2025年4月4日 -
荒井(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるアチャラのマスター里帰りイベ(まやか)できました。
2024年8月10日 -
陸前浜田宮城県
- JR仙石線
-
陸前原ノ町宮城県
- JR仙石線
とあるジャニスのマスター仙石線はこの辺りから仙台・青葉通りまで地下です。 完全に地下鉄みたいな感じ
2024年9月15日