-
新府山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるあまねのマスターアルプス食堂でミニもつ煮丼(600円)とミニもつ焼き丼(600円)のランチ。 もつ煮は醤油味がよく染み込んで柔らかく、もつ焼きは濃い甘めの味付けで噛みごたえがありご飯によく合います。
2025年9月25日 -
日野春山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるいろはのマスタースーパーカブで来ました、か?
2025年9月7日 -
韮崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるアヤのマスター天笑閣に立寄り入浴。ここは結構お気に入りで、県内屈指の高pHのアル単ですが何より温水プールくらいのぬるめの源泉水風呂が夏にぴったり。高温浴槽との無限交互浴の気持ちよさは至高です。
2025年7月5日 -
長坂山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
-
塩崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるアヤのマスター南アルプス市営温泉樹園に立寄り。源泉掛け流しなのに塩素消毒アリという勿体なさすぎる湯使いではありますが、出汁味のアッサリ泡付きヌルツル浴感は良好。源泉ぬる湯と加温湯の交互浴で温まりました。
2025年2月24日 -
竜王山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるアヤのマスター山宮温泉に朝駆け立寄り。今まで未湯だったのが悔やまれる良泉で、薄塩出汁・薄金気味、ちょい臭素系の香り?も乗ったNa塩化物泉。源泉つぼ風呂が特に良く、泡付き新鮮なぬくめのぬる湯で無限浴致しました。
2025年7月19日 -
甲斐小泉山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるもくりのマスターこの駅でマスオブ山梨獲得。 13571人目でした。
2025年9月8日 -
甲斐大泉山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
小淵沢山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とある豊浜のどかのマスターこ、小淵沢ってこんな地獄みたいな環境なんです…?
2025年6月4日 -
清里山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるギンカのマスター霧と雨で肌寒いお目当てのソフトクリーム食べる気なくなりました 駅から萌木の村周辺まで初めて歩いたけどこの辺りですら廃墟だらけでした、昔は週末渋滞凄かったのにね
2025年9月13日 -
甲府山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR身延線
とあるギンカのマスター丸政そば食べに行って帰ってきたら特急カシオペア止まってた(≧∇≦)
2024年11月16日 -
常永山梨県
- JR身延線
-
国母山梨県
- JR身延線
とあるアヤのマスター甲府卸売市場のかどき食堂にてランチ。激渋な昭和食堂にて食べるオーセンティックなチキンカツカレー、黒々と香ばしく揚げられたチキンは油ぽさが少なく、衣にルーがよく染みて美味でした。
2025年9月16日 -
小井川山梨県
- JR身延線
とある九條楓のマスターJR身延線こんぷ (身延線の最後は南甲府の予定だったけどチェックインし忘れ→アイテムで)
2025年3月18日 -
金手山梨県
- JR身延線
-
信濃境長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるイムラのマスター信濃境駅! 〘中央本線/東京~塩尻〙
2025年9月2日 -
東花輪山梨県
- JR身延線
とあるゆうのマスターシャル砲176 シャル砲176 花輪三姉妹で最も西にある駅、東とはいったい……うごごご! 旧中巨摩郡田富町、旧勢多郡東村、鹿角市それぞれの代表駅 南甲府よりも利用客数が多いのは意外でした
2025年6月27日 -
甲斐住吉山梨県
- JR身延線
とあるくにのマスター天皇杯甲府vs福井で来ました。HFL義勇軍として、好敵手を応援しに来ました。魅せるぜ、北信越の力!
2025年6月11日 -
南甲府山梨県
- JR身延線
とあるみろくのマスターJリーグ2025開幕戦、ヴァンフォーレ甲府対レノファ山口を見にきました。ホーム自由席は南甲府(=゚ω゚)ノ
2025年2月15日 -
善光寺山梨県
- JR身延線
とあるみゆきのマスター牛に轢かれて善光寺参り(おい)
2025年9月14日