-
とあるアチャラのマスター谷川岳ループ号に乗車。要所々々で徐行してくれたり長めの停車をしてくれるので、上越国境の現地学習ができます。旧湯檜曽駅って今より結構上の方にあったんですね。
-
とあるイムラのマスター洞窟みたいな駅…初めて見ました!
残念ながら下車してませんが駅ノートによるとくそなが階段があるとか…
いろんな駅があるんだなぁと感慨深い
あとはちゃめちゃに圏外でビューンしました -
とあるせいらんのマスター有名な「もぐら駅」。
もくり嬢の里帰り\(^-^)/
下りのトンネル内ホーム上の元駅事務所?がワイン蔵になってる。いつか、このワインを飲んでみたい
( ̄ー ̄)
-
とあるせいらんのマスター有名な「もぐら駅」。
もくり嬢の里帰り\(^-^)/
下りのトンネル内ホーム上の元駅事務所?がワイン蔵になってる。いつか、このワインを飲んでみたい
( ̄ー ̄) -
とあるアチャラのマスター谷川岳ループ号に乗車。要所々々で徐行してくれたり長めの停車をしてくれるので、上越国境の現地学習ができます。旧湯檜曽駅って今より結構上の方にあったんですね。
-
とある大子紅葉のマスターもくりの里帰り再び。イベントの帰りです。
-
とある大子紅葉のマスターもくりの里帰り。お誕生日月に来れて良かったです。これから、しいらと燕三条イベントに向かいます。
-
とあるいずなのマスターもくりちゃんの故郷に立ち寄りました♪ここ直前まで電波届きにくいから注意
-
とあるましろのマスター土合駅の上りの喫茶店を見ることが出来ました。少し時間が足りなかったので、買えませんでしたが。
-
とあるもみじのマスター昨日は、もくりの誕生日のようです。
「お祝いありがとう。一緒にケーキをどうぞ•••
ところで、黄泉戸喫(よもつへぐい)という言葉をご存じですか••」
#なんてこった、もう土合駅から出られないゾ♪ -
とあるもくりのマスターハッピバースデー!もくりちゃん!
-
とあるるとのマスター当駅でMO群馬達成しました!
これで関東地方制覇! -
とあるみらいのマスター地下ホームに降りた時間帯にちょうどいいタイミングで四季島(ちとせちゃん)を見る事ができたのはラッキーだった!
-
とあるみらいのマスター土合駅に初訪問記念!
日本一のモグラ駅という事で以前から気になっていたが、下りホームに向かう階段は462段に加えて緩やかで想像以上に長く感じ、地下のホームは夏でもひんやり感じるぐらいに涼しかった。 -
とあるつむぎのマスターもくりちゃんち里帰り!
子供の頃から、ぜひ一度来てみたいと思っていた土合駅に、ついにウン十年越しに念願の初訪問!
では、この後電波の届かない地下迷宮へ…わくわく…1時間経って戻らなければその時は…… -
とあるせとらのマスターここにてマスオブ群馬達成
ぶっつけで来てみたけどすごい駅だな… -
とあるりょうのマスター喫茶モグラ、でした。
-
とあるりょうのマスター階段を往復した後、駅事務所跡のモグラカフェでクラフトビールとシフォンケーキ。
-
とあるあさひのマスター電波入らなかった。
-
とあるルミのマスター駅前のANDo&CAFEでビーフカリーとクラフトビールを頂きました。ホテル並の値段なので観光価格かと思ったら、お洒落カフェでした(笑)美味い!
-
とあるルミのマスターモグラ駅の土合に来ました。
462段の長階段は圧巻です。
地下ホームはひんやりと涼しく特製ビールを貯蔵してました。 -
とあるメイのマスター土合駅の階段をダッシュで駆け抜けました!
タイムは登り.3分13秒63 降り.3分50秒68でした
下は濡れている階段があったので減速、登りは間を置かずにチャレンジしたので遅くなっています。
-
とあるそらのマスターシャル砲419
上り列車から
もくりのおうち
階段脇の空間は新清水トンネルを掘って下りホームの開業時に準備しておくほど利用者がいたと言う事
実際に作られたら日本一の単線エスカレーターでしょうね