新潟県
新潟
にいがた
駅に訪れた人数
50019
ピックアップ
  1. とあるソラムのマスター

    夏休み期間ということで
    「えちごツーデーパス」が使い易くなってますが、このチケットを購入可能な券売機は5:30からしか動かないので始発に間に合わない(新潟駅)事前購入がオススメです

  2. とあるあんずのマスター

    万人家

    老舗ラーメン屋と言っていい、背脂醤油ラーメンと花びらチャーシューが売り。今でも最高です

  3. とあるしゅかのマスター

    新潟に単身赴任ではや9ヶ月。

駅ノート
  1. とあるきららのマスター

    新潟港
    下船!
    オカモトセルフ静内で満タンにしたから、、
    途中、給油無しで行けるかな、、、

  2. とあるコヨイのマスター

    sauna100
    駅から徒歩数分で朝からやってるありがたい施設。セルフロウリュ付きの小サウナと大箱の大サウナがあります。フリータイムなのが嬉しく時間に追われずのんびりできます!

  3. とあるレーノのマスター

    京都から!一晩お世話になります\♪♪/

  4. とあるやちよのマスター

    ハードオフエコスタジアムに2軍戦を見に来ました。1年ぶりですが新潟の応援の熱の入りようが更に凄くなってますね。

  5. とあるまやかのマスター

    初新潟記念

  6. とあるきららのマスター

    新潟港。
    恒例の夏の北海道へ。
    「らいらっく」22時半出航。
    苫小牧東港16時45分着。

  7. とあるあずさのマスター

    一晩お世話になりました。駅綺麗になりましたね(^^)v

  8. とあるリオナのマスター

    新潟バスカレーを頂きました。真っ黄色のルーに真っ赤な福神漬が映えます。最初タマネギの甘さが、後からカレーの汗をかく辛さがきます。

  9. とあるふみかのマスター

    今宵一晩、お世話になります
    m(__)m

  10. とあるソラムのマスター

    夏休み期間ということで
    「えちごツーデーパス」が使い易くなってますが、このチケットを購入可能な券売機は5:30からしか動かないので始発に間に合わない(新潟駅)事前購入がオススメです

  11. とあるベティーのマスター

    ひと晩お世話になります(╹◡╹)

  12. とあるあんずのマスター

    万人家

    老舗ラーメン屋と言っていい、背脂醤油ラーメンと花びらチャーシューが売り。今でも最高です

  13. とあるメロのマスター

    E5系はやぶさチームの勝ち‼️

  14. とあるリンファのマスター

    やなぎ庵で夜ごはん
    めぎす天そば¥640
    上越直江津産めぎすの天ぷらが
    出汁を吸いジューシーでうまい
        ( ・ω・) 
     ズゾー (っ=||| o)モグモグ
      ̄ ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄

  15. とあるちづのマスター

    「にぎり米」
    万代口から徒歩約5分。新潟県産コシヒカリを注文してから握ってくれるおにぎり屋さん。
    宝塚月組男役の夢奈瑠音さんが、全国ツアー公演で新潟に来た際に見つけたお気に入りのお店と知って訪問。

  16. とあるちづのマスター


    新潟県産コシヒカリの中でも2%しか取れないという、原種のクラシックコシヒカリを使用しているそうです。
    具材も自家製のものが多いです。ツナマヨをいただきました。おにぎりがでっかい!

  17. とあるちづのマスター


    食券方式で、券売機はクレジットや交通系ICなども利用可能。
    店内飲食、テイクアウト共に可能。
    店内には様々な芸能人のサイン色紙が飾ってあります。
    日曜祝日定休日。

  18. とあるちづのマスター

    「みかづき 万代店」
    バスセンター2階。焼きそば+トマトソースという、新潟のソウルフード「イタリアン」のお店。ハンバーガー屋さんのような雰囲気です。
    ノーマルのイタリアンをいただきました。
    うまうま。

  19. とあるさやのマスター

    バスセンターのカレーいただきました。小でもボリュームあって満腹になりました。それにしても辛い!!

  20. とあるしいらのマスター

    昨夜はコートホテル新潟で1泊しました。
    駅から少し離れて防音性はあまり無いですが、予約時に朝食付で5000円以下だったので利用しました。
    ここからバスセンターまで結構近かったです。